京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/24
本日:count up1
昨日:59
総数:767579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

9月15日 花背山の家2日目28

画像1
画像2
画像3
 おどりにおどって,大盛り上がりのキャンプファイヤーでした。

9月15日 花背山の家2日目27

画像1
画像2
画像3
 どんどんつながって,最後は一本の,なかま列車になりました。

9月15日 花背山の家2日目26

画像1
画像2
画像3
 マイムマイムの次は,みんなでつながろう、「かもつ列車 しゅしゅしゅ」!

9月15日 花背山の家2日目25

画像1
画像2
画像3
 マイムマイムで,ますます盛り上がり。

9月15日 花背山の家2日目24

画像1
画像2
画像3
 静かに始まり,ジェンカで一気に盛り上がり。

9月15日 花背山の家2日目23

 2日目の夜はキャンプファイヤー!始まりは火の女神とともに…
画像1
画像2
画像3

9月15日 花背山の家2日目22

画像1
画像2
 今夜は,写真の第一営火場でキャンプファイヤーがあります。みんな,とても楽しみにしています。
 本日の更新はこれで最後です。なかまととともに過ごすのが楽しいのか,全員1日目の昨日より元気ですので,安心してください。

9月15日 花背山の家2日目21

画像1
画像2
画像3
 魚は炭火でじっくりと焼いていただきます。

9月15日 花背山の家2日目20

画像1
画像2
画像3
 まずは昼食のすき焼き風煮を作り,そのあとのおやつは,なんとつかまえた魚たち。さばき方を教えてもらって,厳粛な気持ちでいただきました。

9月15日 花背山の家2日目19

画像1
画像2
画像3
 次は野外炊事場に移動します。つかんだ魚はどうなるのかな…。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 なかま週間
3/2 安全の日(朝学活)
3/3 朝会・学習発表会6年 学校運営協議会10:40-
3/4 社会見学6年(市内めぐり)
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp