京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:100
総数:406880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

22 4年 80m走

80m走を走るのも慣れてきて,コーナーも上手に走っていました。
画像1

21   2年  すすめ!チャレンジャー!!

2年生の障害物走です。
ドリブルしてシュート!
ゴムをピョンピョン跳んで,最後はなわとびです。
チャレンジャーになってみんな力いっぱい走りました。
画像1
画像2
画像3

20 5年  80m走

5年生の80m走は迫力がありました。
みんな力強く走る姿がかっこよかったです。
画像1

19   1年  ようこそ!下鴨動物園へ

1年生は50mの障害物走に挑戦です。
マットの上をアザラシになって,ポートボール台をペンギンになって乗って,フラフープをトラになってくぐり,ケンステップをフラミンゴになって走りました。
みんなかわいく動物になりきってがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

18 下鴨音頭

今年は全校での下鴨音頭に取り組んできました。
下鴨音頭保存会の方にお世話になって,何度も練習した下鴨音頭はとてもきれいに踊ることができました。
はっぴを着た本番はとても美しく,うちわのピンクと黄緑が晴天に映えました。
画像1
画像2
画像3

17 応援合戦

午後からは快晴で暑くなってきました。
午後一番の競技は応援合戦です。
応援団が声を嗄らして練習してきた応援を見せてくれました。

画像1
画像2

16 エントリー種目  リレー(低学年)

午前中,最後の競技はエントリー種目のリレー(低学年)です。
本番でみんな緊張した様子でしたが,力いっぱい走りきることができました。
画像1
画像2
画像3

15 4年  よさこいソーラン

4年生は団体演技です。
本番は自分たちで作ったTシャツを着て,かっこよく決めました。
何回も練習した成果を発揮して上手に踊ることができました。
画像1
画像2

14 5年 騎馬戦「下鴨大合戦 〜夏編〜」

5年生の団体競技は騎馬戦です。
大将の勝利宣言の後,一騎打ち・団体戦・大将戦の3回戦で戦いました。
さすが高学年,迫力満点の騎馬戦でした。
白組の勝ちでした。
画像1
画像2
画像3

13  エントリー種目 つな引き

エントリー種目の2つ目はつな引きです。
みんなで力を合わせて,よいしょよいしょと引っ張りました。
練習のときは,白が勝ったり赤が勝ったりしていたのですが,今日は赤組の圧勝でした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 持久走大会 ALT SC
3/2 持久走大会予備日 お話の会(2年)
3/3 下鴨計算検定・漢字検定 音楽部音楽部活発表会
3/4 育成なかよしお別れ会(三錦小)
3/7 委員会活動(最終) 道徳の週
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp