京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up23
昨日:40
総数:436963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生就学時健康診断は11月26日(火)に実施の予定です。

ありがとう なないろフェスティバル

画像1画像2画像3
 26日(金)5・6時間目に,6年生主催の「ありがとう なないろフェスティバル」がありました。
 下級生や教職員のみなさんに,お世話になった感謝の気持ちをこめ,楽しい時間を過ごしてほしいという思いで,準備を進めてきました。
 どこも,自分達で工夫した内容の遊びとなり,来てくれた人も,6年生も笑顔がたくさん見られました。
 学年で協力し,また一つ,小学校生活の思い出が増えました。

中間マラソン (最終日)

画像1画像2
 一週間続いた中間マラソンも,26日(金)で最終日を迎えました。
 今年は毎日天気もよく,一週間走り通すことができました。
 少しずつ暖かくなってきたので,またこれからも外で体を動かし,元気で強い体を作っていってほしいと思います。

そろばん教室 (2日目)

画像1画像2
 26日(金),3年生のそろばん教室2日目です。
 2日目の今日は,昨日の復習をした後,そろばんを使った大きな数や小数の計算の仕方を学習しました。
 昨日よりもそろばんの使い方が上手になっていました。
 最後は暗算にも挑戦し,スピードよく計算することができていました。
 そろばん教室の学習は2日間で終わりですが,また普段の計算に活かしてほしいと思います。

そろばん教室 (1日目)

画像1画像2画像3
 3年生は25日(木)・26日(金)と地域の方にお世話になり,算数のそろばん教室を行います。
 初日の今日は,まずそろばんの歴史を聞いたり,基本の使い方を学習しました。
 初めてそろばんに触れた子もいましたが,2時間しっかりと教えていただいたおかげで,終わるころには上手に使えるようになっていました。
 明日も教えていただきます。計算の達人になれるよう,がんばってほしいです。

中間マラソン (4日目)

画像1画像2
 中間マラソンも後半,4日目となりました。
 一週間天気も良く,毎日しっかりと走っています。
 あと一日,最後まで目標に向かいがんばって走ってほしいと思います。

和菓子作り体験 その2

 できあがった和菓子&養老軒特製「みかん大福」です。
 ちなみに,本田さんは,朱七の先輩にあたります。
 すばらしい先輩から,伝統和菓子を教えていただくことができました。
画像1
画像2
画像3

和菓子作り体験 その1

 4年生は,2月24日(水)校区にある和菓子屋さん「養老軒」の本田さんをお招きし,和菓子作り体験をさせていただきました。
 初めに,桜のお菓子を作りました。
 和菓子は,五感で味わう日本伝統の文化です。
 職人の本田さんの手つきや,できあがっていくお菓子を見ながら「うわー!」と歓声を上げる子どもたちでした。
 いざやってみると,その繊細な作業は難しいようで,悪戦苦闘しながら作っていました。
 二つ目は,創作和菓子。「大切な人に届けたいお菓子」というテーマで,思い思いのお菓子を作りました。
 家族や友達のことを思いながら,オリジナリティあふれるステキなお菓子が出来上がりました。
 子どもたちは,大切に大切に持ち帰りました。
 最後は,養老軒の大人気商品「みかん大福」を試食させていただきました。
 専属の農家から仕入れるみかんと,白餡の甘さがマッチして思わず顔がほころぶおいしさでした。
 「心を込めて手作業で一つ一つ作る」伝統産業の良さを味わうことができました。
画像1
画像2
画像3

NISSHAに見学へ行きました。

画像1画像2画像3
 3年生は2月24日(水)に,1年間お世話になった日本写真印刷(NISSHA)の会社へ,学習のまとめとして見学へ行きました。
 近くにある大きな会社なので,見たことはある子が多かったですが,実際に入ることはなかったので,広さに驚いている様子でした。
 中では,印刷の歴史や印刷技術が現在にどう応用されているのかを聞き,技術のすごさを実感していました。
 最後には,前回学習したまちくさの写真を,きれいに冊子にしたものもいただきました。 1年間を通して学んだことを,また他の学習にも活かしてほしいと思います。

中間マラソン (2日目)

画像1画像2
 中間マラソン2日目です。
 今日も元気よく走っています。
 昨日よりも走り方がかっこよくなっている姿が見られました。
 あと3日,自分の目標に向かってがんばってほしいです。

みんなでハッピーにこにこ集会 THEファイナル

画像1画像2画像3
 2月22日(月)の1時間目に,今年度最後の児童集会がありました。
 今回の遊びは,ジャンケンの木と思い出バスケット。
 どちらも,学級・学年の友達だけでなく,他学年の友達とも仲を深められた遊びでした。
 みんなが笑顔になり,朱七校に笑顔があふれた1時間となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 朝会
3/2 参観・懇談(最終),校内作品展(〜4日)

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp