![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:90 総数:654062 |
校舎外壁等改修工事のお知らせ
新年あけましておめでとうございます。平素より本校教育にご理解,ご協力をいただきありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて,この度,本館(南校舎)の外壁改修および窓ガラス交換並びに北校舎の屋上防水工事を実施することとなりました。生徒のみなさん並びに近隣の皆様にはしばらくの間,ご迷惑をおかけいたしますが,ご理解の程よろしくお願いいたします。→校舎外壁等改修工事のお知らせ 1月 あいさつ運動![]() ![]() ![]() 新年おめでとうございます![]() 1月6日(水)1限:学活 2限・3限:課題テスト 4限:全校集会 部活動再登校 教室の油引き![]() ![]() ![]() 参加してくれた皆さん、ありがとう。 年内最後のクリーンキャンペーン![]() ![]() ![]() 少し湿っていて大変だったと思いますが、参加してくれた皆さんありがとう。 冬休み前全校集会
冬休み前の全校集会を行いました。生徒会からたくさんの取組みの報告と表彰、宮迫先生から冬休みの過ごし方についてのお話、夏休み明け以降のさまざまな表彰、校長先生からのお話と盛りだくさんの内容でした。
あすから冬休みです。お家で何事もなく過ごせますようにお願いします。来年は1月6日から始まります。 それでは、よいお年をお過ごしください。 ![]() ![]() ![]() 教科学習会を開催しました
昨日と今日の2日間、理科の教科学習会を放課後の図書室を利用して行いました。
先生や友だちと一緒に勉強しよう!とたくさんの生徒が集まってくれました。 冬休み課題に取り組み友だちと教えあう姿や、入試対策問題に取り組み熱心に説明を聞く姿もみられました。有意義な時間を過ごすことができましたね。 ![]() ![]() 教科学習会を開催しました![]() ![]() ![]() 先生や友だちと一緒に勉強しよう!とたくさんの生徒が集まってくれました。 集中して漢字練習に取り組む姿や友だちと教えあう姿、熱心に先生の説明を聞く姿がみられました。とても有意義な時間を過ごすことができましたね。 前期学校評価第7回 学級・各種委員会
本日、第7回 学級・各種委員会が行われました。
評議会では、12月末の京都市東山・山科支部で行う学校自慢ポスターに関するアンケートの集計を行いました。いろいろな意見や案があったので、とても参考になりそうです。生徒会で12月の月間目標をHotlife月間としました。Hotlife月間では、先生方からHotな話をしていただく企画を予定しています。それに合わせて、生徒からもHotな話をすることを決めました。 文化委員会では、12月の「人権月間」についての説明をしました。寒い冬を少しでも暖めることができるような取組みを頑張っています。 保健委員会では、トイレ・石けんの点検の反省を行いました。また、見直そう生活リズムキャンペーンについてのポスター作りをして、キャンペーンに向けて準備をしました。 生活委員会では、第4回ベル着点検の反省を行いました。また、どこまでをベル着ができている状態ととらえるのかという基準を、考えました。服装見直し運動も行われるので、その運動についても話をしました。 体育委員会では、毎日日替わりで当番をしている、ボール貸し出しの反省会を行ないました。 図書委員会では、選書会についての話を行い、学級文庫の入れ替えを行いました。クラスの人が喜んでくれるような本を頑張って選んでくれました。 美化委員会では、12月25日(金)にあるクリーンキャンペーンと油引きをしました。クラス清掃状況の確認をした後、管理用務員さんとグラウンド南側の落ち葉清掃を行いました。 それぞれの委員会で、活発に活動をしてくれています。 ![]() ![]() ![]() |
|