![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:105 総数:1177901 |
授業のようす〜技術1年
1年生では道具箱の製作が終わって,製図に取り組んでいます。今日は黒板に描かれた立体図を方眼紙に写し取ります。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜国語1年
年が明けて,伝統行事でもある百人一首の練習が始まりました。
![]() ![]() ![]() 大根が食べ頃に
グラウンド側の花壇の畑では,大根がすくすくと育っています。今年は昨年より大きくなって美味しそうになっています。プランターでは春に向けて花が育てられています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会1年
歴史の授業で,ちょうど邪馬台国のあたりを学習しています。自分のノートに卑弥呼のイメージの絵も描いています。
![]() ![]() ![]() 掲示物〜2年生校舎
階段の掲示板に2年生の生徒の作品が展示されています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜美術2年
3組の美術のようすです。今日はスクラッチブックのデザインの下書きをやっています。
![]() ![]() ![]() 部活始め〜女子ソフトテニス
女子テニス部は今日が新年のスタートです。今日もウィンドブレーカー要らずの暖かさで,ラケットを振る手も冷たくなさそうです。
![]() ![]() ![]() 休み明けテスト〜2年
同じく3時間目のテストです。クラスは2年5組です。
![]() ![]() ![]() 休み明けテスト〜2年
2年生は3教科で数学のテストから。まずは2年4組のようすです。
![]() ![]() ![]() 休み明けテスト〜1年(2)
1年2組のテストのようすです。百人一首は上の句と下の句を記号でつなぐのですが,問題数が多く,なかなか難しいようです。
![]() ![]() ![]() |
|