京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:14
総数:498187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

4年生 エコチャレンジ学習

画像1画像2
今日は,気候ネットワークの方々に来ていただき,地球温暖化について学習しました。
みんなで地球の気温の上昇を防ぐことを考えました。

算数の学習

分数の文章問題から立式し,どうしてその式になるのかを説明しました。

途中で伝え方が分からなくなったときには,友達が続きを説明するなど,みんなで協力して解決していくことができました。
画像1

体育の学習

学年で,「シャトルラン」をしました。

自分の走れる分を考えて,やり切りました。
画像1

生き方探究学習

6月2日(火)より,「生き方探究学習」の一環として,神川中学校の生徒が6名羽束師小学校で学習をしています。

授業を参観したり,時には児童にアドバイスをしてくれたりしました。




画像1画像2画像3

ひと針に心をこめて

家庭科の学習で,「玉結び」「玉止め」をしました。

目標は,ナップザックを作ることです。

「ひと針に心をこめて」作っていきます☆
画像1画像2

あじさい読書週間

先生たちが各教室をまわり,おすすめの本を読み聞かせしています♪
画像1

あじさい読書週間

担任の先生以外の人が読み聞かせに来てくれます♪

明日も楽しみですね☆
画像1画像2

あじさい読書週間

みんな楽しく先生の読み聞かせを聞いていました。
画像1画像2

あじさい読書週間

今週は,色々な先生が順番に読み聞かせに来てくれます♪
画像1画像2

羽束師ふしぎ発見

総合的な学習の時間に,羽束師のルーツを探る学習をしています。

本日は,地域にお住まいの前田さんにお越しいただき,羽束師地域の昔のまちの様子について学びました。

羽束師地域は「水」と,とても縁があります。
その「水」を上手に利用していくことの大切さなど多くのことを学びました。


画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp