|  | 最新更新日:2019/03/22 | 
| 本日: 昨日:2 総数:132536 | 
| 4年 山の家2
 無事到着しました。 全員元気にしています。 入所式です。    4年 山の家1
バスの中もみんな元気です。   豆まきをしたよ!  5・6年生 科学センター学習2
 6年生は実験学習でした。 シロアリについていろいろなことを調べました。    5・6年生 科学センター学習1
 5年生は展示学習とプラネタリウム学習でした。 自分たちで興味のある学習を選びました。    1年 立春
 今日は立春です。 1月中旬は記録的な寒さが続きましたが,今週は気温も少し上がってきました。校内でも春の訪れを少しずつ感じます。    1年 体育「パスゲーム」
 ルールやゲームの進め方に慣れてきて,チームで攻め方や守り方を工夫しながらゲームを進めています。 ゲーム中には「パスちょうだい!」「こっちあいてるよ!」などの声や,パスやシュートをはずしてしまったら「大丈夫やで。」「もう1回やろう。」など励ます声がたくさん聞こえてきます。 また,ゲームに出ていない時は自分たちでタイムキーパーや得点係をしています。1時間のまとめでは,各チームの良かったところをふり返り,次のゲームにどう生かしていくかを考えています。 パスゲームでは,ゲームを行うための基本的なパスやボールの受け方,ボールを持っていない時の動き方などを学ぶとともに,順番やきまりを守りながら仲間と協力して仲良く運動するということも学んでいます。    1年 朝読書  今日は「桃太郎」を読みました。国語の学習でも民話や昔話をたくさん読んできたので,「桃太郎」のお話はみんなも話せるほどです。 紙芝居の絵を楽しみながら聴いていました。 1年 節分  節分は「季節を分ける」ことも意味しています。 明日の節分にちなんで,鬼のお面を作りました。自分のお気に入りの色や形などにして,楽しみました。 1年 寒さに負けず・・・ 本格的に寒くなり部屋にこもりがちになってしまいますが,子どもたちは寒さに負けず外で元気よく遊んでいます。 今は大縄跳びに挑戦中です。みんなで力を合わせて目標が達成できるかな? |  |