![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:3 総数:132415 |
地域児童会
夏休み前の「地域児童会」です。
夏休みの暮らしやラジオ体操の練習をして,最後は集団下校をしました。 ![]() ![]() ![]() 昆虫はかせになろう!![]() ![]() 生きものを調べたよ!![]() ![]() 読み聞かせをしていただきました!![]() ![]() 子どもたちは絵本の世界に入り込み,真剣に聞いている姿が見られました。 本を読んだり,お話を聞いたりすることが大好きな子どもたちです。これからも いろいろな本に出会ってほしいと思います。 「愛のパレード」中止のお知らせ
7月17日(金)に予定していました,地生連行事「愛のパレード」は台風の接近が予想されるため,中止となりました。
向島南小学校で予定していました,小中学校の金管バンド,吹奏楽による演奏会,児童会・生徒会アピールも中止とさせていただきます。 「心にブレーキを」
2年生以上の全学年で非行防止教室「わるいことはしないよ教室」がありました。
警察官OBのスクールサポーターの方々に来ていただき,法律を守ることの大切さを教えてもらいました。 みんな真剣に話を聞いていました。 間違ったことをしそうになったら 「心にブレーキを」 を合言葉にがんばります。 ![]() ![]() ![]() うんとこしょ,どっこいしょ
1年生の教室から元気のいい声が聞こえてきます。
「うんとこしょ,どっこいしょ」 国語で「おおきなかぶ」の学習をしていました。 動作をつけて,本当に力を入れているようでした。 ![]() ![]() ![]() パン屋さん登場
2年生の算数科研究授業です。
パン屋さんが登場して,子どもたちは大喜びです。 さて,持っているお金でパンは買えるでしょうか? みんなで考えています。 ![]() ![]() ![]() 1年 校名を考えよう!
平成31年度に
向島中学校区小中一貫教育校が開校します。 現在,新しい学校の『校名募集』をしています。 月曜日の朝会で校長先生からお話があった後, 教室で考えました。 自分たちの「おもい」をのせて 考えました。 書き終わったら 職員室前に置いてある 素敵なポストにいれました。 1年生が5年生に進級する時に 開校します。 どのような学校になるのか 今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年 みずあそび![]() ![]() ![]() 「みずあそび」の学習を進めています。 『水慣れ』の学習をし, 自分たちですいすいと 進めるようになりました。 また, 「顔つけ」の場 「うく」場 「およぐ」場 を設け,自分で場所を選び めあてをもって取り組んでいます。 ペア学び合う姿もたくさん見られました。 |
|