京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up8
昨日:69
総数:662500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

外国語活動夏季研修

今日は,外国語活動の研修会がありました。

実際に模擬授業,ワークショップ等を通して
外国語活動の実際について学びました。

greeting,
health check,
short question・・・・
実際にいくつかのゲームもやってみました。

外国語活動についての認識が深まりました。


画像1
画像2
画像3

改修工事その後2

画像1
画像2
画像3
 工事の様子を北校舎から写してみました。
すっかりブロックはなく,土台の部分を鉄芯で補強されているようです。

北側の非常門は残ります。

改修工事その後1

 残暑お見舞い申し上げます。

7月30日(木)から始まりました,北側ブロック塀の改修工事ですが,すっきりと土台だけになりました。

 今しばらくの間,ご迷惑をおかけします。
工事に携わっていただいている皆さんには,残暑厳しい中,本当にありがとうございます。

 
画像1
画像2
画像3

わかば スポーツ教室 その8

画像1画像2画像3
プールから上がり、すべての活動が終わったあとはお弁当を食べ、記録用紙と参加賞のメダルをいただきました。たくさん動いてみんな疲れていましたが、メダルをもらってとてもうれしそうでした。

京都障害者スポーツ振興会さん、会場の深草小学校の関係の方々、楽しく体を動かす機会をいただいて本当にありがとうございました!

わかば 育成スポーツ教室 その7

画像1画像2画像3
お盆休みも明けましたが、スポーツ教室報告の続きです。

体育館での活動の後は、着替えてプールで遊びました。
他の学校のお友達と一緒に輪になって踊ったり、自由遊びや泳ぎの練習をしました。

普段とは違うにぎやかなプールで、みんな楽しそうでした。

職員作業2

画像1
画像2
画像3
 プールの柵のペンキ塗りや,給食室の掃除,家庭科室の掃除・整理も手分けして行いました。

職員作業1

画像1
画像2
画像3
 統一指定休も終わり,学校が再開しました。夏休みもあと一週間あまりです。
朝から,雨の降らないうちに,職員作業を行いました。

 砂でいっぱいの側溝の掃除,砂上げの様子です。みんな大汗をかきながら,一生懸命です。


バドミントン 全市交流会5

賞状第二号です。

画像1

バドミントン 全市交流会4

優勝第一号!

賞状を貰って、ニコニコ笑顔です☆

画像1

バドミントン 全市交流会3

5年男子ダブルス、スマッシュも見事に決まり、2:0ストレートで勝利しました。


画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 委員会活動(最終)
3/1 朝会
3/2 半日入学(14:00〜)・ほっこり子育てひろば(14:00〜)
3/4 自由参観日
感謝の会(1校時)・6年生を送る会(2校時)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp