京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up61
昨日:81
総数:955584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。

国語 お話クイズ

「ミリーのすてきなぼうし」からお話クイズをしました。
ちょっとおもしろい問題もあったようです。
画像1
画像2

算数 かさしらべ

お鍋,やかん,コップ,お椀 など身近なもののかさしらべを家庭科室でしました。

「お味噌汁は,2dLくらいやな〜。」
画像1
画像2
画像3

4年 ☆ハイキングに行くなら春?秋?

国語の学習で,自分の考えを伝える「書く」学習をしました。テーマは「ハイキングに行くなら,春がいいか,秋がいいか」です。今日は,自分が書いた意見文を班の中で交流しました。教科書の例などを参考に,筋道立てて書くことができました。また,班で話し合う中で,友だちの意見をみとめたり,感心したりする様子も見られました。
画像1
画像2

4年 ☆自由研究,何しよう?

明日から夏休み!宿題もたくさんありますが,がんばってやり切りましょう。今日の理科の時間には,自由研究について考えました。テーマを考えたり,見本などを見たりして,少しイメージがもてたかなと思います。それぞれの課題を追求し,バラエティに富んだ研究が出てくるのを楽しみにしています。
画像1

夏休み前の学年集会

夏休み前に学年で集まりました。
学年集会では,運動会の色を確認し,
各色の応援団も紹介しました。
夏休み明けからは,運動会の練習も始まります。
4年生は団体演技もあるので,
心を一つに頑張ってほしいです。
画像1画像2

夏休み前に,きれいにするぞ!

画像1画像2
7月23日(木)

夏休みに入る前に,中庭の草抜きをしました。

長く続いた雨で,雑草も成長してしまったようです。

たくさんの雑草を抜くことができました!

ふれ合い学習

画像1画像2
汗をたくさんかきました。

ふれ合い学習

画像1
画像2
画像3
2年生のふれあい学習は
「リズムに合わせてレクレーション」です。

フォークダンスを踊りまくりましたよ。

みに おたのしみかい♪

画像1
画像2
画像3
「みに おたのしみかい」をしました。
自分たちで話し合って企画しました。
みんなステキな笑顔を見せてくれました。

ふれあい学習

画像1
画像2
画像3
 今日は,親子で活動するふれあい学習がありました。みんなでフォークダンスを3種類踊って楽しみました。また,運動会で踊る曲を知り,出だしだけを一緒に踊ることもしました。子どもも大人も身体を動かして汗びっしょりになりましたが,気持ちのよい汗で楽しめていたと思います。参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 委員会活動
3/2 アルミ缶回収日
3/3 漢字検定7回目
3/4 町別集会 一斉下校

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp