京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up79
昨日:92
総数:955521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。

交流学習

画像1画像2
生活の学習でリース作りました。

西総合支援学校のお友だちと交流し,

一緒に制作しました。

飾りの交換をしたり,作品を見せ合ったりして,

楽しく活動できました。


山の家50

画像1
 4日間の行程を終え,バスに乗り込み,学校へ帰ります。「帰りたくない」という思いと「久しぶりのおうちへ帰りたい」という思いの両方があるようです。

前期終業式

今日は,前期の最終日です。体育館で終業式を行いました。持って帰る通知票が楽しみです。
画像1画像2

山の家 49

画像1
画像2
画像3
4日目の昼食の様子です。

山の家で食べる最後のごはんです。みんなで楽しくいただきました。

ラーメンに人気が集まっていました。おいしそうです。

山の家 48

画像1
画像2
山の家での4日間全体を,各グループでふりかえっている様子です。

もう一度しおりを見返しながら,どんなことがあったのか思いだして話し合っています。

山の家 47

画像1
画像2
画像3
学年レクリエーションの様子です。

ドッジビーの後,大縄大会をしました。

どのクラスも声をかけ合って励ましながら跳んでいました。

山の家 46

画像1
画像2
画像3
学年レクリエーションの様子です。

「ドッジビー」というスポーツ,ご存じですか?

ドッジボールと似たルールですが,ボールではなくフリスビーで行うスポーツです。

クラス対抗でドッジビーを楽しみました。どの試合も白熱していました。

山の家 45

画像1
画像2
画像3
朝のつどいの後,山の家で終業式を行いました。

教頭先生から,ラグビーにまつわるお話を聞いています。

山の家 44

画像1
画像2
画像3
朝食後,4日間お世話になったお部屋の掃除をしました。

子どもたちは,念入りに細かいところまできれいにしていました。

山の家 43

画像1
画像2
画像3
4日目朝食の様子です。

みんなもりもり食べています。ゆで卵やミートボールをおいしそうに食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 委員会活動
3/2 アルミ缶回収日
3/3 漢字検定7回目
3/4 町別集会 一斉下校

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp