京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:32
総数:418643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月20日(水)1年1組ぐんぐんタイム(帯学習)

1月20日(水)1年1組のぐんぐんタイム(帯学習)で,学校長が,時計の学習をしました。5分ごとの長針の読み方を学習しました。最初に,5とびの数の唱え方の学習をしました。
画像1
画像2

1月20日(水)4年2組社会

1月20日(水)4年2組の社会科は,京都府の位置などを学習しました。
画像1
画像2
画像3

1月20日(水)2年2組図工

1月20日(水)2年2組の図工は,版画の学習をしました。
画像1
画像2

1月20日(水)3年1組国語

1月20日(水)3年1組の国語は,資料を使って発表する学習をしました。どんな資料をどんなふうに調べて,発表するのか学習しました。
画像1
画像2
画像3

1月20日(水)3年2組国語

1月20日(水)3年2組の国語は,「アリの行列」の学習をしました。本でいろいろ調べて,他の題材で説明文を書きます。
画像1
画像2

1月20日(水)1年1組給食標語作り

1月20日(水)1年1組で,給食標語作りをしました。
画像1
画像2

1月20日(水)さくらんぼ学級

1月20日(水)さくらんぼ学級で,豆つまみの練習をしました。お箸の扱いはむず歌詞ですが,一生懸命頑張っていました。
画像1

1月20日(水)6年2組理科

1月20日(水)6年2組の理科は,「てこのはたらき」について学習しました。
画像1
画像2

1月20日(水)6年1組保健

1月20日(水)6年1組で,養護教諭による保健の授業がありました。食べ物と健康について,学習しました。
画像1
画像2

1月20日(水)2年テープ図の学習

1月20日(水)1時間目の最初に,学校長が,2年のテープ図学習をしました。みんな頑張って学習していました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp