修学旅行 その19
ハイウェイオアシスで最後の買い物タイムです。景色や花を眺めながら,ゆっくり過ごしました。
【6年担任から】 2015-05-01 15:49 up!
修学旅行 その18
最後は、乳搾り体験です。牧場にいる牛(コスモス 4歳)をさわり,『生温かい!』『うわぁ〜』と色んな声があがりました。1日に約35リットル搾乳できることも知り,驚いていました。
淡路島での全ての活動が終わりました。普段,なかなか触れることのない自然に触れる体験をし,ひとまわり成長し,楽しい思い出をもって,京都へ戻ります。
【6年担任から】 2015-05-01 15:00 up!
修学旅行 その17
バター作り体験をしました。牛乳と生クリームが入った容器を一生懸命振り,手作りのバターができあがりました。いつも食べているバターとは少し違った味で,苦手な人も挑戦していました。
牛乳の試飲コーナーもあり、淡路島牧場の牛乳をおいしくいただきました。
【6年担任から】 2015-05-01 14:11 up!
修学旅行 その16
お昼ご飯は,カレーです。
お皿にいっぱい,ご飯とカレーを盛ってもらいましたが,全員ペロリと完食!
午後からの活動も楽しみです。
【6年担任から】 2015-05-01 13:31 up!
修学旅行 その15
淡路島牧場,一つ目の活動は,どろんこ体験です。お家の方も楽しみにしている淡路島の特産品の玉ねぎを袋いっぱいに収穫しました。玉ねぎ畑を目の前にして,真剣な眼差しでした。
【6年担任から】 2015-05-01 12:51 up!
修学旅行 その14
わんだーなるとに乗って,間近で渦潮を見ることができました。
これから淡路島に戻り,淡路島牧場で最後の活動です。
【6年担任から】 2015-05-01 12:33 up!
修学旅行 その13
徳島県立渦の道にきました。高いところなので少しこわさを感じながらも,目の前に広がる海を見て,『きれい!』と口々に言っていました。
【6年担任から】 2015-05-01 10:40 up!
修学旅行 その12
朝食はバイキングです。昨日に引き続き,みんな食欲旺盛!
お腹も満たされ,退館式を終え,バスで徳島県に移動します。
【6年担任から】 2015-05-01 08:52 up!
わくわくグループ
30日(火)3時間目。
1年生と2年生がペアになって活動する「わくわくグループ」を発表しました。
上手に話を聞いている1年生。
どのお兄さん・お姉さんとペアになるかドキドキです。
2年生は,お兄さん・お姉さんらしく自分から自己紹介していました。
初対面でお互いに少し照れている様子もありましたが,ペアになって行動することで上級生としての頼もしい一面が見られるかどうかが楽しみです。
【2年担任から】 2015-05-01 08:44 up!
修学旅行 その11
おはようございます。昨夜はぐっすり眠れた子が多く,今朝の表情も海に負けずさわやかです!
全員,時間通りに起床し,朝の散歩を終えました。
【6年担任から】 2015-05-01 07:43 up!