京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:13
総数:453555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にして、夢に向かう姿を求めて〜

夕ご飯2

画像1
画像2
画像3
 みんな元気です。

みさきの家野外活動 夕ご飯

画像1
画像2
画像3
 さあ,お風呂に入った後夕ご飯です。おいしそうに食べています。

おたまじゃくしから足がはえて…

画像1
 生き物博士の係の子ども達が一生懸命お世話をしているおたまじゃくし。
 普通のおたまじゃくしよりも何倍も大きくてどんなかえるになるかみんな興味津々。
 おたまじゃくしから足や手がはえてきました。
 毎日カエルになることを楽しみに今日も子どもたちが観察していました。

みんなで楽しかったね

画像1画像2
 雨の日に「元気いっぱい係」の子たちが中心になってみんなで遊びました。
 どきどきわくわくのハンカチ落としでみんなで楽しみました。

おりがみはかせ♪

画像1画像2画像3
 図工の時間に折り紙で飾りをつくりました。
 とてもかわいらしい飾りができました。
 自由参観の時に掲示しています。お楽しみに♪

計算カード

画像1画像2
 計算カードの練習をがんばっています!
 今週月曜日から宿題にも計算カードが出ています。
 正確にはやくできるようにがんばりましょう。

磯浜観察4

画像1
画像2
画像3
 タコ・トコブシ・カニ・ウツボなどの生き物もいました。

磯浜観察3

画像1
画像2
画像3
 よい天候のもと,水温も心地よかったです。

磯浜観察2

画像1
画像2
画像3
 志摩マリンランドから来ていただき,ヒトデの観察もしました。

磯浜観察1

画像1
画像2
画像3
 午後からは,宮崎浜で磯浜観察です。まずは記念撮影から。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 朝会
3/2 参観・懇談(最終),校内作品展(〜4日)

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp