京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up36
昨日:35
総数:352656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

花背山の家5

画像1
画像2
画像3
 午後は川の活動です。自然観察の西台先生にも来ていただいてお話を聞いたので,雨が降っていたのですが,カッパを着て川へ行きました。カワゲラの幼虫,ヤゴ(トンボの幼虫)オタマジャクシ,サワガニ,ヨシノボリなど,思いのほか多くの種類の生き物が見つかり,子どもたちは大はしゃぎです。楽しい観察会ができました。
 その後,花背の地域の方にご指導いただいて,京都三大火祭りの一つである「松上げ」についてお話を聞いたり,地松を作ったりしました。日が落ちて暗くなるころには雨もすっかり止み,子どもたちが作った地松に点火すると,交流の森の芝生に幻想的な風景が広がりました。風に揺れる炎を見つめ静かに夜を迎えました。
 翠峰荘での宿泊体験も楽しいものになりました。

花背山の家4

画像1画像2
 2日目は,花背山の家からさらに20分くらいバスに揺られて,交流の森での活動です。午前中は,少し雨が降っていましたが,昔の山仕事についてお話を聞いた後,炭焼き小屋や間伐の見学をしました。大きな木が伐り倒されるのを見て,子どもたちから拍手が上がっていました。
 その後,薪割や丸太切りの体験もしました。のこぎりで木を伐るのは,大変なことだと実感することができました。グループの友達と力を合わせて活動することができています。

花背山の家3

昨日(6日)の夜に予定されていました天体観測は,くもり空のため中止でした。研修室で星のDVDをみて,その後,一日のふりかえりをしました。楽しかったこと,明日がんばることなど,たくさんの話が出ました。
今日は静かな朝を迎えています。起床時刻まで,どのロッジも静かでした。きっと,しっかりと眠れたことでしょう。くもり空ですが,雨が降り出しそうな空模様です。
今日は交流の森に行きます。交流の森に宿泊しますので,次回のホームページの更新は8日(水)になります。
画像1
画像2
画像3

京都モノづくりの殿堂・工房学習

画像1画像2
 7月3日(金)に,社会科の学習で「京都モノづくりの殿堂・工房学習」に行きました。
 前半の「モノづくりの殿堂学習」では,京都にゆかりのある企業の創業者や,工業製品について学習しました。実際にものを見たり,触ったりすることで,創業者の製品への思いを知り,「自分もこの企業に入りたい」「いろいろな人の笑顔がみられる仕事につきたい」と言う子どももいました。
 後半では,「モノづくりの工房学習」で,ソーラーパネルとマイクロモーターを使って動く作品を製作しました。全員が一言も話さず,細かい作業に一生懸命取り組み,見事な作品を仕上げることができました。
 京都は伝統産業だけでなく,最先端の産業もさかんであることを知って,京都の町がより好きになったと思います。

花背山の家2

今日の楽しみの一つは、野外炊飯場でのカレーライス作りです。さっそく準備に取りかかりました。グループごとに手際よく調理を進めていきます。予定よりずいぶん早くカレーライスができあがりました。とてもおいしいカレーライスを、おなかいっぱいいただきました。後かたずけも早く終わり、早い目にお風呂に入ることにしました。雨は上がりましたがくもり空です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家1

いよいよ長期宿泊・花背山の家の活動が始まりました。予定通りに山の家に到着、入所式をしました。お弁当は、ロッジ前の芝生地で食べました。食べ終わったころから、雨が降り出しましたが、予定通りのオリエンテーリングをしました。小雨の中でしたが、子どもたちは元気に活動していました。
画像1
画像2
画像3

ふんわりふわふわ

画像1画像2
図工「ふんわりふわふわ」で,できた作品をみんなで飛ばしました。ビニールの扱いが難しく四苦八苦しましたが,自分の作品がふんわりとぶ様子を見て,大喜びでした。思い思いにかざりを工夫し,作ったもののおもしろい動きやつくったもので遊ぶ楽しさを味わうことができました。

なかよしいっぱいだいさくせん

画像1画像2
 生活科の学習で,学校探検をしました。入学してすぐ2年生に学校探検に連れて行ってもらいましたが,今回は,1年生だけの探検でした。校長室や給食室など「もっとおはなししてみたいな。」「なかよしになりたいな。」というところに探検に行きました。
 「どんなお仕事をしていますか。」「好きな食べ物はなんですか。」など自分で考えた質問をしたり,部屋の中を見せてもらったりしました。緊張してなかなか言葉にならない様子も見られましたが,
「へえ〜そんなものがあるんだ。」
と目を輝かせて学校探検を楽しんでいました。

4年 クリーンセンターを見学しました

画像1画像2
 4年生の子どもたちは,社会科「くらしとごみ」の学習で,ごみが毎日出ることや,各家庭から多くのごみが出ることを学習しました。そして,7月1日(水)には,北部クリーンセンターの見学に行き,燃えるごみがどのように処理されるのかを見学しました。
 クリーンセンターでは,ごみを積んだパッカ―車から,ごみが下ろされる様子や,そのごみを大きなクレーンで焼却炉に入れる様子も見ることができました。また,これからの地球を守るための3Rについても知ることができました。これから私たちにできることを考える学習へとつなげていきます。

選書会をしました

画像1画像2
 6月24日(水)に選書会をしました。500冊を超える本の中から自分が読みたい本を探します。子どもたちは物語,科学読み物,伝記などいろいろな種類の本の中から関心のあるものを手に取り,あれこれと悩みながら選んでいました。
 自分の選んだ本が図書館に並ぶ日を楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

教育研究・研究発表

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp