京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:49
総数:534280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

三校音楽交流会

大原野中学校吹奏楽部です

スターウォーズのテーマ

バックトゥーザフューチャーなど

おなじみの曲で楽しませてくれます

画像1
画像2
画像3

三校音楽交流会

最後は「世界に一つだけの花」を会場全員で歌ました

会場が一つになりました
画像1
画像2

京都府中学生新人バドミントン大会

2月11日に京都府中学生新人バドミントン大会

C級(1年生初心者の部)

男子は、黄檗中学校 女子は、西宇治体育館で行われました。

女子の1年生が3位に入賞しました。


画像1
画像2

3年生が帰ってきた

学科試験と面接にお疲れさんでした

これから3月まで入試は続きます

がんばってね・・・平常心で
画像1
画像2
画像3

3年生が帰ってきた

2日間の入試を終えた人も多く

本日はほとんどの3年生が登校しました
画像1
画像2
画像3

祝日の朝

本日は祝日です。しかし7:30でこの風景

3年生の先生がほとんど勢ぞろいです

私学入試2日目で、多くの学校で面接試験が

行われます、そのため先生たちは学校に待機

しています。大きな出来事もなく、昨日も

無事に入試を終えられています。

先生方の心配が、いらぬ心配になりますように・・・
画像1

3年生で

本日、入試のなかった3年生は

教室にて、学習です

英語、数学、社会の学習をしてました

人数が少ないので個別学習の様でした

最後の写真の男子二人組は「教え合い」をやってました
画像1
画像2
画像3

卒業生がやってきた!!

高校の美術部に入っている卒業生が

やってきました!!

でもその人は、この写真の奥のピンボケで

後ろをクルッと向いた人です

一緒に来た卒業生は堂々としてました
画像1

入試が終わって

「帰ってきました!!」

入試を終わって、学校に立ち寄った3人

「どうや?」

「なんとか」、「まぁまぁ」、「できました!!」

三者三様ですが、ほっこりしてました

明日は面接があるそうです、落ち着いてね・・・
画像1

私学入試

本日 京都市の多くの私学入試が

始まりました

本日学科試験、あす11日が面接試験が

多くの学校で行われます

写真は午前7:00の職員室です

先生方も7:00前から待機されています

静かに生徒たちの無事を祈っています

受験生の健闘を祈ります!! 
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp