|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:120 総数:1187810 | 
| 昼休み(2)
1年生の女子は,グラウンドに何やら描いて「写してください!」と言うことでしたが,地面は上手く写りません。3年生の女子は,先生と一緒にバレーボールです。    昼休み
日差しが出て気温も少し上がってきました。身体を動かしていると暖かそうです。 男子はサッカーで1年生の女子は,「押しくらまんじゅう」みたいなことをやっています    授業のようす〜体育1年(2)
今日のテーマは,相手ボールになったら素早く自陣に戻るということだそうです。「早く戻って!」というように良い声を掛け合って動いています。    授業のようす〜体育1年
1年1・2組の女子はハンドボールです。今日はゲーム練習で,ハーフタイムには作戦会議も行っています。    チャレンジ体験まとめ〜2年
2年生は金曜まで行っていたチャレンジ体験のまとめを事業所グループごとに行っています。    新しい席、新しい班〜1年生
ファイナンスパークの実習も終わり,1年生では3期の目標に向けて新しい班活動がスタートです。    今日も寒い朝でした
 昨日より今日と教師塾から,石井巧先生が実地研修に来られています。1月はとびとびになりますが,2月は9日まで毎日来られ,主に三年生の西條先生の元で研修して頂きます。よろしくお願いします。 昨日に続いて山科川の堰堤の手前が凍っています。学校の池でも,二匹の鯉なども氷の下です。    授業のようす〜保育3年(2)
今日の実習では,保育士さんが幼児に折り紙を指導されていて,3年生はその補助に入って,だいたい2人ずつを受け持っているようです。    授業のようす〜保育3年
家庭科の保育の授業も,この間東野保育園,東山幼稚園でお世話になり,残りもあと2クラスの実習となりました。今週はももの木保育園でお世話になります。    家庭科〜1年調理実習6
この時点ですでに授業の終わりのチャイムが鳴っているため,片付けは昼休みにするように島田先生から指示がありました。    | 
 | |||||||