京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up5
昨日:67
総数:651512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

今日の里むすめ

7月15日(水)
朝早くから地域の方が,里むすめの世話をしてくれていました。ありがとうございます。
里むすめが大きく育っている証拠に地面が割れてきています。収穫が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

7月14日(火)
今日は,放課後まなび教室の日です。放課後まなび教室では,漢字練習や計算問題を集中して行っていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 給食の様子

7月14日(火)
みんな,おいしそうに給食を食べていました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

7月14日(火)
今日の給食の献立は,「こくとうコッペパン」「大豆と鶏肉のトマト煮」「ツナとほうれん草のソテー」「かたチーズ」「牛乳」です。
画像1

5年生のページ 合同な図形

7月14日(火)
算数の時間に「合同な図形」を学習しています。今日は,合同とはどのようなことかを考えていました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ プール学習

7月14日(火)
暑い日差しのなか,気持ちよさそうに泳いでいます。
宝探しゲームをしたり,けのびやバタ足の練習を泳力別に練習しました。
夏休みまでの残りわずかな練習も頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 1000までの数

7月14日(火)
算数の時間に「1000までの数」を学習しています。今日は,10の何個分が1000になるのかを考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ みずあそびだいすき

7月14日(火)
図画工作の時間に水泳学習の様子を絵に描いていました。どんな作品ができるのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 算数

7月14日(火)
算数の時間に「垂直・平行と四角形」を学習しています。今日は,四角形の対角線の特徴について学習していました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ もうすぐ雨に

7月14日(火)
国語の時間に「もうすぐ雨に」を学習をしています。今日は,登場人物の気持ちを考えていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/27 支部部活動交流会
3/1 保育交流5年生
3/4 育成学級お別れ会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp