|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:130 総数:941684 | 
| 学校図書館の様子 ウサギコーナー
学校に新しいウサギがやってきたので,そのウサギとより仲良くなれるように,ウサギコーナーを作りました。ウサギって,どうすれば喜ぶのかな?ウサギって,どのように飼えばいいのかな?本で調べて見て下さい!!    学校図書館の様子 イズミヤから…
校区にあるイズミヤが,子どもたちのために,本の寄贈をしてくれました。学習で使う本がたくさん届きました!いっぱい読んでくださいね!!    1年生 ウサギ発見!!
学校に新しいウサギがやってきました。 教室で紹介すると,さっそく休み時間にたくさんの子が見に行っていました! 「藤ノ森小学校って楽しいな,嬉しいな。」と,新しいウサギが思ってくれるといいですね。   図工展 鑑賞!Part 3 おすすめの作品は見つかったかな…  図工展 鑑賞!Part 2  お気に入りの作品を見つけ,しっかり感想を書いていました。 図工展 鑑賞!
今週体育館で開かれている「図工展」を見に行きました。 1年〜6年・なないろ学級・支部巡回展など,作品がたくさん並び,見る時間が足りないと思うくらいでした。   国語「すいせんします」 その4
人の前で発表するのは、少し緊張します。しかし、そういった経験が大切なのだと改めて感じられました。   国語「すいせんします」 その3
聴く側は、説得力があるか?構成はどうだったか?と視点をもって聴き合いました。お互いの文章のよさに気がついたり、納得したりしました。   国語「すいせんします」 その2
書きあげた文章の発表です。すいせんした理由がはっきり伝わったでしょうか?   国語「すいせんします」 その1
国語では「すいせんする」文章を書きました。理由をはっきりさせ、構成を考えて書きあげるのは、思っていた以上に大変な作業でした。   | 
 | |||||||