![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:72 総数:713123 |
2年生 算数 「かくれた数はいくつ」
テープ図を使って問題をとこうと知恵をしぼって考えています。そして,自分の考えをみんなに分かるように発表しています。みんな一生懸命に学習しています。
![]() ![]() ![]() なかよし学級 地図記号を覚えよう
高学年だけで地図記号の神経衰弱を行いました。
とてもたくさんのカードでしが思ったよりも早く終わりました。 同じところを何度もめくり、 「あーまた、工場や!!」 などと言って楽しみながら学習しました。 ![]() なかよし学級 「おひさま」読聞かせ
今日も楽しいお話をしてくださいました。
赤色だねと2冊の表紙の色の同じところを言いてくれました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 3年生 社会見学 『京都のひみつにせまる』の巻 パート4![]() ![]() ![]() 京都タワーを見学し,京都のひみつをたくさん見つけることができた3年生。次は,さらに京都のことをしっかりと考えていきたいと思います。 3年生 社会見学 『京都のひみつにせまる』の巻 パート3![]() ![]() ![]() 『いただきま〜っす!』の声のあと,すごい勢いで食べていました。お家の人が作ってくれたご飯って本当においしいですね。 感謝の気持ちをいっぱいにしておいしくいただきました。 お弁当の中にも京都タワーのゆるキャラ『たわわちゃん』がいて,お昼ご飯の時も京都のひみつにせまる3年生なのでした。 そして様々なキャラ弁に,お家の方の愛を感じたのでした。 3年生 社会見学 『京都のひみつにせまる』の巻 パート2![]() ![]() ![]() 望遠鏡で川岡東小学校を見つけることもできました。 2年生 算数『せんぶんずをつかって』![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学 『京都のひみつにせまる』の巻 パート1![]() ![]() 駅のホームで待っている時も,電車の中でもとても静かに行動できました。さすが3年生です! そしていよいよ京都タワーに到着! 1年生 生活 『あさがおさきました』![]() 観察カードにさっそく絵をかいていました。 これからも水やりを欠かさず,しっかり育ててほしいと思います。 ![]() なかよし学級 サツマイモ
久しぶりにサツマイモ畑を見に行きました。
大きくなっているのにびっくり!! 葉を触ってみたり、におってみたりしました。 皆、あの下に大きなサツマイモが出来る事を願っています。 ![]() |
|