京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:36
総数:391865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

ジョギング(6年生)

画像1画像2
 体育では,「ジョギング」を行っています。

 自分の目標に向かって走っています。

 待っている友だちからも,応援の声がでています!!

今日の給食

画像1
画像2
 今日は乾燥野菜を使った給食でした。

「おいしい!」と、おかわりをする子がたくさんいましたよ。

総合「こん虫パラダイス」(3年)

画像1
こん虫パラダイスに向けて,生き物調べのまとめをしました。
生き物について調べたことを交流しました。
いろいろな生き物のことを知ることができました。

リース作り(図画工作クラブ)

画像1画像2
 今日のクラブ活動は、リース作りをしました。

どんぐりや落ち葉を使ったり、用意してきたリボンを使ったり…
とっても楽しそうに取り組んでいました。

 出来上がりを楽しみにしていてください!

算数「重さ」(3年)

画像1
今日は身の回りにあるものの重さをいろいろはかりました。
前回にはかりの使い方を学習したので,スムーズに目盛りをよむことができました。
ちょうど1kgになるものを探す活動もしました。
班で協力して,いろいろな工夫をしながら楽しく活動できました。

理科「太陽の光をしらべよう」(3年)

画像1画像2
太陽の光を集めて,温度がどれだけ上がるか調べました。
19枚の鏡を使って光を集めると,
段ボールの温度は40度まで上がりました。

係活動「いす取りゲーム」(3年)

画像1画像2
いすとりゲームをしました。
係の活動で室内の遊びも,外の遊びも,
自分たちで企画してすすめています。

小雪

画像1画像2画像3
 寒い日になりました。暦では,「小雪」です。
 北海道では大雪ですが,京都も雪でもふりそうな感じです。
 学校のウーパールーパーも寒くて寄り添っています?

グリーンUP大作戦に向けて(4年)

画像1画像2
地域へのグリーンUPに向けて,グリーンカーテンがあった場所に,イチゴやなでしこの苗を植えました。毎日お世話をしていきましょうね!

5年図工

 版画の学習をしています。今回は,下絵を描きました。世界遺産の中からお気に入りのものを選んで,一生懸命トレーシングペーパーにうつしていきます。
 作品ができるのが楽しみですね。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 あかしやアートフェスティバル 参観・懇談会
3/2 あかしやアートフェスティバル

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp