![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:36 総数:546005 |
体育科「サッカー」![]() ![]() ![]() 男子にサッカーを習っている子が多く,女子が遠慮してしまうのを心配していました。その対策として,女子のゴールは2点という特別ルールで行いました。 女子の2点ゴールを得るために男子がいいラストパスを送ってあげるなど,その効果が出ていました。ひとつの試合では,ラスト2秒で女の子が逆転ゴールを決めて大いに盛り上がっていました。 何よりもみんながすごくたくさん動いていたことがよかったです。 就学時健康診断のお手伝い![]() ![]() ![]() かわいい新入生の手を引いて案内するかわいい5年生。 すごく幸せな気分になりました。 5年生がしっかりと取り組んでくれたので,すごくスムーズだったと担当の先生方にほめていただきました。 社会科「工業生産と工業地域」![]() ![]() 一生懸命な川口先生を支えようと頑張って取り組む子どもたち。 少しジェラシーを感じてしまいました。 コンピューター室で
今日は,コンピューター室で,かけ算の復習をしました。
これまで覚えてきた九九を思い出して,計算に取り組んでいました。 パソコンを使ってのかけ算の学習が楽しかったようで, 「まだやりたい!」 という声がたくさん聞かれました。 また,最後の段まで学習したら,コンピューター室で学習したいですね。 ![]() ![]() ローマ字カルタ![]() 「な」と言われたら「na」の札を 「う」と言われたら「u」の札を探してとるのですが, 札の向きがさかさまだとなかなか難しくて,すぐには探し出せないこともあります。 でも,相手より早く取れるととっても嬉しくて歓声をあげながら取り組んでいました。 ふれあい読書に向けて![]() ![]() オータムフェスタ![]() ![]() ![]() かめのこタイムに向けて![]() ![]() 初日はスチューデントシティのブース毎に発表の担当を決めました。発表の内容から方法まで全て子どもたちに考えてもらいます。担任も発表が楽しみです。 今日は雨。体育館で朝RUN。![]() 自分たちで自主的にウォーミングアップし,筋トレや,縄跳びを しました。 運動場での練習より,なんだか楽しそうな子どもたちでした。 家庭科「エプロン作り」しつけ2組版!!![]() ![]() 「しつけ」は,お手の物!!のはずの子どもたちでしたが, 「ここは,縫えばいいのですか?」等と声をかけ,しっかり 教えてもらっていました。お蔭様で,ほぼ全員「しつけ」 が終わりました。 今日もボランティアに来ていただきまして, ありがとうございました。 |
|