![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:20 総数:558804 |
交流学習 1
3年生の理科は「豆電球に明かりをつけよう」で学習のまとめをしてからテストをしました。
![]() ![]() ![]() リレー大会あおぞら
3年2組が4年1組と対戦しました。あおぞらの子も3年生と一緒にバトンをつなぎました。惜しくも4年生には負けましたが,良い試合でした。
![]() ![]() ![]() リレー大会 2![]() ![]() ![]() 今日の対戦が終わった後,体育館西の掲示板を見ている子ども達がいました。 リレー大会 〜2月23日
リレー大会
今日からは,1回戦の勝者同士の対戦となります。 1年2組対2年2組,3年1組対4年1組という対戦が行われました。 3年生と4年生の対戦では,最後の方まで接戦でした。どちらも懸命に走っていました。結果は,4年1組の勝利でした。 ![]() ![]() ![]() 熟語〜2月23日
4年1組では,熟語の学習をしていました。
今日は,漢字の組み合わせに注目して熟語の作られ方について考えていました。 「1 消毒 2 読書 3 前後の3つの中にあとの二つとは違う組み合わせのものがあります。どれでしょう。」という問題が出されていました。子ども達は,隣の子と話し合ったりしていました。 ![]() ![]() ![]() 国語の時間〜2月23日
3年2組では,国語で文字の中心に気をつけて漢字を書く練習をしていました。
![]() ![]() ![]() 算数の時間 3
6年2組では,単位についての学習をしています。
3.5kmをmに,7.8kLを立方メートルに変えたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 算数の時間 2![]() ![]() ![]() これから,答え合わせをしていきます。 算数の時間〜2月23日
5年生は,算数の時間に「割合」について学習しています。
2組では,プリントを使って定着を図っていました。 ![]() ![]() ![]() 本の紹介〜2月23日
図書委員会では,本の紹介カードを募集してきました。
今日から,応募された紹介カードを図書館前に掲示しています。 ![]() ![]() ![]() |
|