![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:44 総数:559831 |
割合 〜2月8日
5年1組では,算数で「百分率に気をつけて,文章題を解こう」という課題を達成しようと問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 強と里 〜2月8日![]() ![]() ![]() すいせんします〜2月8日
5年2組では,国語で「すいせんします」に取り組んでいます。
子ども達は,資料を見ながら,神社仏閣などの「すいせん」文を書いていました。 ![]() ![]() ![]() 七輪で・・・ 2![]() ![]() ![]() 煙にむせる子もいましたが,しっかりとおもちを焼いていました。 七輪で・・・ 〜2月8日
3年生は,老人会の方々にお越しいただき,昔の生活についてのお話を聞きました。
そのあと,外で,七輪を使ってのおもち焼き体験をしました。 ![]() ![]() ![]() 寒い朝〜2月8日
今朝は,寒い朝となりました。
学校の中庭にある田やビオトープに氷が張っていました。 ![]() ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会5![]() ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会4
「できたてのおもちはおいしい」と子ども達も満足そうに食べていました。
![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会3![]() ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会2
本校で一番若い松本先生ももちつき初体験‼ 思っていた以上に大変で,終わった後「筋肉痛になりそう」と腕を回していました。
![]() ![]() |
|