![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:37 総数:559803 |
10問テスト〜2月17日![]() ![]() 見ると,「わがみをまもる」や「すうじにちゃくもくする」という問題でした。 体育の時間〜2月17日
2年生は,体育で「ボールけり遊び」に取り組みます。
今日の1組では,時間のはじめにおにごっこをして体を温め,そのあとボールに慣れるために手でボールを投げたり受けたりしていました。このあと,ボールけりに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 梅の花が・・・ 〜2月17日
今週に入り,学校の正門横にある梅の花が咲き始めました。
風はまだまだ肌寒いのですが,梅の花は春の訪れを感じさせてくれています。 ![]() ![]() ![]() 中間休み 2![]() ![]() ![]() 中間休み〜2月16日
寒い日になっていますが,日差しは暖かです。
子ども達は,短なわ跳びや一輪車を楽しんでいます。 ![]() ![]() 飼育当番〜2月16日![]() ![]() うさぎとのふれあい〜2月16日
「うさぎとのふれあい」が中間休みに行われました。
担当の子たちがうさぎを小屋から出し,うさぎに触れたりえさを与えたりしました。 ![]() ![]() ![]() 電気を通すもの 2
3年2組では,予想をもとに実験で確かめていました。
写真は,1円玉は電気を通すかどうかを,確かめているところです。 ![]() ![]() ![]() 電気を通すもの〜2月16日
3年生は,理科で「電気を通すもの」という学習をしています。
1組では,学習のはじめに電気を通すものと通さないものについて予想をしていました。 ![]() ![]() ![]() スーホの白馬〜2月16日![]() ![]() ![]() 今日は,スーホや白い馬の気持ちを考えていました。殿様の所から逃げ出す白馬の様子から話し合っていました。 |
|