![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:169 総数:1180739 |
朝読書〜3年
3年5組の読書のようすです。さすがに3年生,注意することもなくきちんと読めています。5組では朝の会も生徒が司会をしていました。
![]() ![]() ![]() 生活委員会のあいさつ運動
毎週火曜日は生活委員長と担当の先生方であいさつ運動です。
もう少ししたら委員会全体の取り組みになるようです。 ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜卓球女子
手前の台では3年生を中心に打っています。今年も人気で女子は大人数の練習です。
![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜卓球男子
今日は卒業生も応援に来てくれていました。試合も近く,打ち合うラリーもハードです。
![]() ![]() 放課後の部活動〜女子バスケット
今日の体育館は,女子バスケットと卓球部です。
女子バスケット部は,2・3年生は試合に向けて,1年生は基礎練習を頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学1年
今日は「絶対値」の学習です。パソコンを使って楽しく学習しています。しっかり覚えられたかな。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会3年
社会科は歴史で,明治時代の外交と領土の確定のところの学習です。生徒はノートに日本と日本近隣の地図を書いて,国境線を考えています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学8組
8組のB教室では石井先生による図形の移動の学習,A教室では下飼先生の三角形,四角形,五角形から多角形までの学習をしています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語2年
2年4組は東先生の授業です。今日の目標は,「Word Relay」と「過去進行形」と黒板にありました。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜美術1年
今日の美術の時間では,1年間で学ぶ内容についての説明がありました。
![]() ![]() ![]() |
|