京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up28
昨日:115
総数:849746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(金)運動会です。令和7年度入学予定者の入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)、就学時検診は11月29日(金)です。

朝の風景

 今週は,児童会主催のあいさつ運動を行っています。朝の登校時,計画委員会が門に立ち,「おはようございます。」のあいさつと共に,みんなを出迎えます。

 そして今日は,環境委員会主催の「アルミ缶・牛乳パック回収」もありました。今日はなぜか少なめでした。また来月,たくさん回収できるといいです。
画像1
画像2
画像3

「小さな巨匠展」に向けて

画像1画像2
 「小さな巨匠展」に向けて
桂小学校に3校が集まり,合同制作を
行いました。
 今年は,夜店屋さんということで「クレープやさん」。
美味しそうなクレープをそれぞれ考えて作っています。

土地のつくりと変化

 地層はどこで作られ,なぜしまもようになっているのかを,理科室でモデル実験をして確かめました。
画像1
画像2
画像3

12月の児童集会

 初めて,新しい体育館での児童集会をしました。
安全委員会・環境委員会・給食委員会からのお知らせがありました。
その後,3回目のじゃんけんゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

寒さに負けない体作り…5年生

5年生のドッジボール大会を行いました。クラス対抗です。5年生ともなると,ドッジボールも迫力があります。短い時間でしたが,盛り上がった楽しいひとときでした。
画像1
画像2
画像3

土地のつくりと変化

 岩石は流れる水のはたらきでちそうとなってできるだけでなく,火山灰が積もることによって作られることを,火山灰を観察することによって確かめました。
画像1
画像2
画像3

手回し発電機で身近なものを動かしてみよう

6年「電気の性質とその利用」では、発電についても学びます。手回し発電機で、豆電球は光りましたが、ほかにも、小型扇風機、電池式カイロ、ポケットラジオも試してみました。どれも成功! そして、ラジオはコンデンサーに充電して使うともっと安定して聞こえました。ここから災害の停電で困った時の解決手段につながります。
画像1
画像2

土地のつくりと変化

 2億年前に生きていた本物の化石を手で触り,観察しました。
化石の生きものは,どのような場所に生きていて,そのようにして化石になったかを考えました。
画像1
画像2

1年生を招待して・・・

 おもちゃのネーミングも工夫しています。「じしゃくしょうがいぶつレース」「ふうせんいけいけレッツゴ―」「ビュンビュンカ―」「せんすいかんで海の中でおさんぽ」・・・・。
 どのおもちゃもそれぞれに素敵でした。
画像1
画像2
画像3

アイデアおもちゃ大会に1年生をしょうたいしよう

 生活科「あそんで ためして くふうして」で作ったみんなのおもちゃを,1年生に紹介しました。1年生に楽しんでもらえるよう,遊び方をやさしく説明しました。1年生が楽しんでくれると,うれしそうな2年生でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 トイレ清掃 絵本の日
2/25 お楽しみ集会6年 フッ化物洗口
2/26 6年市内見学 食の指導5-3.4
2/29 委員会 トイレ清掃
3/1 参観・懇談会1,3,5年 校内作品展

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp