京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:37
総数:520431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 着地まで

 着地までしっかりと決めることが大切ですね。今日もびしっと決まっていましたよ。
画像1
画像2

4年生 着地まで その2

 まだまだ跳び箱運動は、続きます。目標をもってがんばっていきましょう!
画像1
画像2

5年 寒い季節でも…

画像1画像2
寒い季節でもぞうきんをしぼり,そうじを
がんばってくれています。ありがとう。

5年 音楽「心を合わせて…」

画像1画像2
心を合わせてみんなで歌っています。
口を大きくあけて,表情豊かに歌おう。

5年 みんなあそび

画像1画像2
今日は「けいどろ」です。
寒い中でも元気いっぱい走りまわって
います。

5年 みんなあそび その2

画像1画像2
今日はドッチボールです。
内野と外野の入れ替えが激しいゲームが
展開されました。

5年 算数「復習」

画像1画像2
翌日のテストに備えて「分数(2)」の単元を
復習しています。約分がなかなか難しいようです。

5年 算数テスト

画像1画像2画像3
分数の掛け算,わり算や分数と小数の関係についての
学習内容のテストを行いました。

みんな自信あるかな〜?

5年 図工「糸のこパズル」その2

画像1画像2
パズルのデザインが完成してきました。
色とりどりで発想豊かな作品が出そろいそうです。

5年 図工「糸のこパズル」

画像1画像2
パズルをはめる枠にも模様をほどこします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1年人権の花感謝式(2校時)  3年きらきら学習発表会(3校時)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
2/25 2525えがおの日  代表委員会  (放)まなび  はぐくみ委員会 学校運営協議会理事会  
春季休業(4月7日まで)  登校班長集合(11:00)
2/26 フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
2/27 支部サッカー交流会
2/29 部活動  (放)まなび
3/1 5年体重測定   PTA運営委員会  古紙回収

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp