京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up28
昨日:85
総数:451152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

秋季大会 卓球部 2 予選

男子も気合の入ったプレーで,初戦はストレート勝ちをおさめましたが,決勝トーナメントへの道は厳しかったようです。冬の個人戦に向けて頑張ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 卓球 1 男子団体予選

卓球部秋季大会の団体予選が10月18日(日)梅津中学校で行われました。男女とも1勝をあげましたが,予選敗退となりました。しかし,みんな励まし合って仲良く頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 サッカー部 予選リーグ戦

10月17日(土)予選リーグの最終戦を行いましたが,惜しくもやぶれ,決勝トーナメント出場権は得られませんでした。しかし,まじめにサッカーに打ち込んでる選手ばかりですので,これからも,しっかり練習し体力もつけチーム力アップを図ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

地生連 第2回家庭地域教育学級

10月15日(木)19:30〜伏見南浜小学校で桃陵地域生徒指導連絡協議会第2回家庭地域教育学級を行いました。今回は桃陵中学校の理科の教員が講師となり「水を調べる〜硬水と軟水のちがい〜」をテーマに,理科の授業のように実験を交えて学びました。何十年ぶりの実験という方も多く,地域の方・PTA・教職員みんなで和気あいあいとそして真剣に学びました。
画像1
画像2
画像3

文化祭 5

文化祭最後を飾る3年生全員の劇「ぼくたちの平和」を現在の中学生の問題と戦争を重ね合わせて考える,大きなテーマに挑戦し,見事に演じ切り,完成させました。3年生の団結力,パワーに圧倒されました。
画像1
画像2
画像3

文化祭 4

吹奏楽部は演奏者も観客も楽しむ内容で,3年生最後のステージを立派につとめあげました。
画像1
画像2
画像3

文化祭 3

生徒会発表は東日本大震災の義援金活動のアピールをこめ「よしこの塩竃」を披露しました。
画像1
画像2
画像3

文化祭 2

14日の呉竹文化センターでのステージ発表は,昨年度以上の熱唱,熱演でした。
画像1
画像2
画像3

文化祭 1

10月13日・14日桃陵中学校文化祭を行いました。展示の部は教科の作品,夏休みの課題,部活動の成果など盛りだくさんで力作ぞろいでした。子どもたちの鑑賞態度も真剣で,丁寧に見て回っていました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 バレーボール部 予選

10月12日音羽中学校でバレーボール女子の予選リーグ戦が行われました。1年生が多く出場する経験の少ないチームであり,最初は緊張気味でしたが徐々に調子をあげて,1勝をあげました。この勝利を今後の練習にいかし,強くなってほしいと期待しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年生定期テスト5
2/25 1・2年生定期テスト5
2/26 1・2年生定期テスト5
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp