京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:88
総数:400002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

くるくるクランク

画像1
画像2
図工の授業で,「くるくるクランク」を作っています。
針金を回すと,針金につけたストローが上下し,この日はその仕組みを生かしてデザインを考えました。
イルカが泳ぐ様子や,サッカーのプレーを表現した作品を考えていました。


給食試食会の様子

保護者の皆様が子どもたちと同じように
給食の配ぜんや準備を行い,
子ども心に戻って美味しく給食を食べられました。


画像1
画像2
画像3

給食試食会がありました!

ランチルームで給食試食会が行われました。
給食の歴史や,工夫された献立について
脇野栄養教諭から分かりやすくプレゼンされました。

画像1
画像2
画像3

おはよう紙芝居 1年生

図書委員会の5,6年生による「おはよう紙芝居」が始まりました。
初めて紙芝居を読んでもらった1年生は、興味をもって静かにお話を聴いていました。終わった後には、感想の交流もしました。次の紙芝居を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお成長日記

画像1
画像2
画像3
今日はあさがおの支柱を立てました。
葉っぱの数がだいぶ増え,茎の高さも高くなってきています。
支柱を立てた後,葉っぱや茎の様子を詳しく観察しました。
「はっぱのおもてとうらがちがうよー!」
「さわるとふわふわしていてきもちがいい!」
「はっぱのかたちがかわってきたよ」
「くきのいろもこのまえとすこしちがうよ」
など細かいところまで観察することができました。
入学してから2カ月たち,観察がとても上手になってきている1年生です。

切って切って木の世界

画像1
画像2
画像3
 図工の時間に,のこぎりを使って様々な形の木材を切りました。
今後の学習で切った木材を組み合わせてオリジナルの生き物や植物などをつくります。

こんなに大きくなりました

画像1
 4月から教室で育ててきたカブトムシが2匹成虫になりました。
幼虫→さなぎ→成虫までの成長を見守り,毎日観察したり,霧吹きで土に水をかけたりしてカブトムシの成長を見守ってきた子ども達はとても喜んでいました。

プール清掃(5年)

3〜4校時にプール清掃をしました。
プールの周辺や中をゴシゴシとブラシでこすりました。
運動会係活動に続き,みんなのためになる責任ある仕事,意欲的に取り組み頼もしかったです。
活動を通して水の気持ちよさを感じ,「早くプールに入りたい!」という声もたくさん聞こえてきました。
今から楽しみです。
画像1画像2

組体操その5 5段タワーが立った!!

 グラウンド中央では,5段タワーへと願いをこめた励ましが飛んでいました。「いける!」「おれらが立たせるからな!」「ゆれたらあかん!がんばろう!」「落ち着いて!」「頑張って!」…。何度も失敗したけれど,あきらめない気持ちで頑張ってきた6年生。支えてくれる友達のために,上に乗せる友達のために…。バランスを崩してもうだめかと思った瞬間,「立たせる!」とそのバランスを立て直した気合い。みんながだれかのために力を出し切っていました。感動の一瞬でした。
画像1

組体操その4

画像1
画像2
 組体操終盤,力をふりしぼって演技する子どもたち。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp