京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up17
昨日:88
総数:400018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

山の家 75

09:31

自然観察の始まり。はじめに三又という木の名前の由来である枝の別れを観察しました。お札なども作れる丈夫な紙の原料になるそうです。
画像1
画像2
画像3

山の家 74

09:21

アスレチックの出発です。班で助け合ってがんばります。
爽やかな気候の中お天気にも恵まれて最後の楽しい活動です。
画像1

山の家 73

08:12

今日で帰るのが少しさびしい気持ちもありますが,帰る楽しみもあるようです。朝ごはんでパワーアップ。
画像1
画像2
画像3

山の家 72

07:05

最終日の朝のつどいは研修室。今日のテーマは「感謝」です。何に感謝するのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

山の家 71

28日 21:26

山の家最後の振り返り。明日の目標をしっかりと話してくれました。
画像1
画像2
画像3

山の家 70

28日 20:29

キャンプファイヤーもそsろそろ終わり。「今日の日はさようなら」を歌いながら余韻を楽しんでいます。
おき火が満月のようです。
画像1
画像2
画像3

山の家 69

画像1
28日 20:11

さぁ最後のゲーム「くわがたゲーム」
わたしもクワガタあなたもクワガタ。みんなクワガタでガシッガシッ。どんどん人数が増えて,最後はみんなで!!
画像2

山の家 68

28日 19:41

フォークダンスは「オクラホマミキサー」恥ずかしそうな照れた表情がかわいらしいです。
画像1
画像2
画像3

山の家 67

28日 19:24

火の粉が舞いあがり,天の星と重なりとてもきれいです。
寒くなってきましたが,みんなきちんと重ね着5枚!ゲームも楽しく体を動かすので寒さを感じないようです。
画像1
画像2
画像3

山の家 66

28日 19:18

みんなの歌声に炎は燃え上がります。これから楽しいゲーム開始。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp