京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up16
昨日:62
総数:617094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月22日(月)〜8月25日(日) 始業式8月26日(月)8:30〜 参観日8月29日(木)全学年9:35〜10:20

6年 Englishの時間です

今日の外国語の授業はチェルシー先生と一緒に学習しました。
クリスマスカードを使ったゲームをしながら,“I have〜.”と“I like〜.”の言い方を練習しました。
子どもたちは楽しそうに英語を学んでいます。
画像1
画像2

1年 体育科とびばこ・大縄

画像1画像2
 体育科で「とび箱」に取り組んでいます。体育の時間,3段のとび箱を跳ぶことができるよう,一生懸命練習しています。おしりを高くあげたり,とび箱の前方に手をつくなど,ポイントをしっかり押さえて,練習をしています。
 また,長縄を使って「8の字跳び」にチャレンジしています。休み時間も練習しています。大縄に入るタイミングがまだつかめない子もいますが,諦めずにチャレンジしています。明日はたてわり活動で,長縄の「8の字跳び」を練習します。高学年からの優しいアドバイスをもらって,もっと上手になるよう頑張ってほしいと思います。

2年 図工の学習

画像1
画像2
画像3
図工では,版画の製作に取り組んでいます。
「鳥」をテーマに下絵を描き,台紙に羽やくちばしなどの部分を貼っていきます。
どんな版画が出来上がるか楽しみです。

2年 休み時間

画像1
画像2
寒い中でも,子ども達は元気に外遊びを楽しんでいます。
昼休みには,ドッヂボールを楽しむ子どもがたくさんいます。
寒さに負けず,元気に外遊びを楽しんでほしいと思います。

マンガクラブの活動

画像1
画像2
マンガクラブでは,今月より砂絵に取り組んでいます。
台紙に下絵を描き,カッターナイフで切り取った部分に砂を貼りつけていきます。
どんな絵が出来上がるのか楽しみです。

ビフォー アフター(1214)

画像1画像2
 12月14日(月)温かい一日です。山科の小学校にいた時には,この日に義士祭の行列を見に行き,とても寒かった記憶が残っています。
 午後から,枯れ枝が子ども達の頭上に落ちてきて事故とならないように,北校舎北側の枝を切り落としました。切っている途中右腕の筋肉がだるくなり,衰えを感じました。
無理せず少しずつ枝切りを続けるつもりです。
(写真 左…ビフォー,右…アフター)

PTA壁新聞

画像1
 12月12日(土)PTAフェスティバルが国際会館で行われました。その会議場で紹介されていた桃山小会報委員会が作成された壁新聞です。
 残念ながら入賞しませんでしたが,PTA活動の記事がかわいらしい構成の中に紹介されていました。

2年 朝の読み声タイム

画像1
画像2
朝読書の後に,「読み声タイム」に取り組んでいます。
「読み声タイム」では,学年ごとに詩や短歌,俳句や百人一首等を音読します。
全員での音読に慣れてきたら,前に出て詩の暗唱をします。
人前でも堂々と発表できる力をつけてほしいと思っています。

授業視察(6年)

画像1
画像2
画像3
 12月11日(金)3時間目に北校舎4階の6年の授業を視察しました。図工,算数,社会の学習をしていました。
 図工は版画の多色刷りで,校内図工展で作品を紹介することになるはずです。刷りにかかっている子と彫りを進めている子が自分のペースで取り組んでいました。
 算数は,「場合を順序よく整理して」の単元で,樹形図を使うなどして答えを導き出す方法を教師二人のTT(ティームティーティング)で進めていました。
 社会は,昭和39年の東京オリンピックの頃の社会の様子を学習していました。当時をライブで生活してきた者として情報発信したくなりましたが,担任の邪魔をしてはいけないので心の中にとどめておきました。1円の塩せんべいや5円のアイスキャンディー を売っていたことなど,担任の時にクラスの子にいっぱいしゃべってきた記憶がよみがえりました。
 最高学年の6年生は,どのクラスも落ち着いた雰囲気でした。卒業まで,知徳体をさらに高めていってほしいと思っています。

社会見学に出発(3年)

画像1
 12月11日(金),3年生がバス二台に分乗し,社会見学に出発しました。行き先は,京の田舎民具資料館⇒将軍塚⇒飲料メーカーの工場です。
 写真では分かりにくいですが,バスの中の子ども達は嬉しそうに笑顔で手を振っています。昨夜から降り続いていた雨が上がって,本当に良かったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 図工展準備
2/23 参観懇談(おひさま・1〜3年)
2/24 フッ化物洗口 参観懇談(4〜6年)
2/25 完全下校14:30
2/26 図工展片付け

お知らせ

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp