![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:28 総数:563196 |
自然科学クラブ〜すごい!念力 オストシズム〜
給食交流
リレー大会
3年クラブ見学2
3年クラブ見学1
リレー大会 3
対戦が終わると,体育館西掲示板に掲示されている対戦のトーナメント表を見つめる子ども達がいました。 リレー大会 2
テークオーバーゾーンの所では,両チームほぼ同時にバトンが渡される場面も見られました。テークオーバーゾーンを有効に使う工夫もされていました。 リレー大会〜2月22日
リレー大会 3日目
今日の対戦は,4年1組対4年2組と6年1組対6年2組の対戦となりました。 4年生は,運動会の1・2コースを走りました。 みんな真剣に走っていました。 結果は,4年1組の勝利でした。
どこにあるかな〜2月22日
4年2組では,社会科の時間に地図帳を使って場所探しをしていました。
「宮津」「京丹後」「京田辺」という順で探していました。
外国語活動中〜2月22日
5年1組では,ALTの先生と一緒に,発音された言葉が書かれた「カード」をとるというゲームを通して,外国語に親しんでいました。
カードには,scienceやEnglishと書かれていました。
|
|