京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:46
総数:627816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

運動会20

画像1
2年生の団体競技「ワッショイ☆やさいみこし」
おみこしを落とさないように,そーっとそーっと・・・
でも急いで急いで!
4人の息を合わせて走ります。
画像2

運動会19

画像1
4年生の個人走は「50mハードル走」です。

初めてのハードル走ですが,
がんばっています。

3歩のリズムもしっかりできていますね。
画像2

運動会18

午後の1番は,応援合戦です。

青,赤,黄

どの組も趣向を凝らして,一生懸命応援しています。
画像1
画像2
画像3

運動会17

画像1
低学年リレーと中学年リレーです。

迫力満点!
見ごたえがあります。

練習の成果があらわれて,
バトンパスも上手です。
画像2

運動会16

5年生の団体競技
 騎馬戦「砂川,秋の陣」です。

 はじめにみんなでハカをして,
 
 そのあと,騎馬戦の始まりです。

  一騎打ち,対抗戦,大将戦と三つの戦いがあります。

 迫力満点です。
画像1
画像2
画像3

運動会15

3年生の個人走は「トライ トライ トライ!」です。

ラグビーボールをもって,
   ゴム紐を飛び越え,
      
     輪をくぐり,
   
      マットにトライ!

    そして,タンバリンをたたいて・・・

         ゴールです!
画像1
画像2
画像3

運動会14

4年生の団体演技「ちゃーびらさい」

紫のずきんを身に付け,四つ竹を鳴らしながら踊ります。

みんなの気持ちを一つに指の先まで気持ちを込めて踊ります。
沖縄の青い海が目に浮かんでくるようです。

画像1
画像2
画像3

運動会13

画像1
スマイル競技の「綱引き」です。

みんな力いっぱい綱を引きます。
画像2

運動会12

画像1
6年生の個人走は「50mハードル走」です。

3歩のリズムでハードルをまたぎ越します。

画像2

運動会11

1年生の団体演技
 「孫悟空 VS アカニンジャ― 〜新戦士の舞〜」

一人一人がニンジャになりきって,踊ります。
大きな掛け声が元気いっぱいです!!

最後のポーズもばっちり決まりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 心あったか週間(〜26)
すいせん読書週間(〜26)
2/24 6年卒業遠足

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp