京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:59
総数:627786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

4年 算数 「面積」

画像1
画像2
画像3
新聞紙を使って,1平方メートルを作りました。
グループで,どうしたらうまくできるか相談しながら,協力して作りました。
作った後,1平方メートルの新聞紙に何人乗ることができるかためしてみました。
20人でした。
そのほか,1平方メートルの新聞紙を敷き詰めて,いろいろなところの面積を調べました。
楽しい学習ができました。

1年 しらせたいな,見せたいな

画像1
画像2
国語の時間,”しらせたいな,見せたいな”の学習をしています。
この学習は,学校にある(いる)ものをおうちの人に絵や文で知らせるます。
まずはじめに,学校の中でおうちの人に知らせたいものを探しに歩きました。
「きれいなコスモスが咲いていたので,それを知らせよう。」「うさぎのデストロイヤーのことをかこうかな。」などと言いながら,たくさんのものを見つけてきていました。
学校の中に,ししとうやニチニチソウがはえていることなどにはじめて気づいた子どももいたようです。

1年 おちばひろい

画像1
画像2
秋見つけでも子どもたちが話をしてくれていましたが,寒くなってきたので,運動場にはたくさんのおちばがあります。
そこで,今日から,掃除の時間に運動場のおちばひろいをすることになりました。
子どもたちは,広い運動場を何回も何回もごみ箱まで往復しながら,たくさんの落ち葉を集めていました。
「先生,なかなかなくならへん・・・。」と言っている子どももいましたが,みんなががんばって拾ってくれているので,だんだん減ってきています。
明日にはまた落ちているかもしれませんが,がんばって運動場をきれいにしましょうね。

1年 生活 「あきといっしょに」

画像1
画像2
画像3
生活の時間に校庭で秋見つけをしました。赤くなった落ち葉を拾っては「先生!!綺麗な葉っぱ見つけたよ〜!」と笑顔で教えてくれました。

中には丸くなった毛虫を見つけた子もいました。

そのほかには、どんぐりやまつぼっくりを探してきていました。来週は公園にお出かけに行ってきます。どんな植物や虫を見つけられるか楽しみですね!

1年 ひきざんカードゲーム!

画像1
画像2
画像3
算数の学習で”ひきざんカードゲーム”をしました。
まず,2人組になって前に座っているお友達に「こたえはいくつ」と言って問題を出し合いました。
制限時間以内に正解すると,1枚カードがもらえます。
次に,おおきさくらべゲームもしました。
お互いにカードを出して,答えが小さい方が勝ちで,1枚もらえます。
二人で「うーん」と考えながら,答えの数を比べていました。

最後にどちらの持っている枚数が多いかを比べて,多かった子どもはとても嬉しそうでした。

ひらめきコーナー

画像1
ひらめきコーナーには,
つみきを積んでいろいろな形をつくるコーナーもあります。

今日は,2人の女の子が,
「先生,お城ができたよ」と見せてくれました。

また,すてきなものができたら教えてね!
画像2

合同運動会6

閉会式です。

感想を発表しました。
心配していたお天気ももって,楽しい運動会になりました。

これからお弁当を食べます。

みんなよく頑張りましたね。
画像1
画像2

合同運動会5

画像1
つな引きです。

神田先生もがんばっています。
画像2

合同運動会4

画像1
画像2
かけっこです。

一生懸命走ります。

☆3年・保健(手洗いは大切)☆

画像1
画像2
画像3
 養護教諭の佐々木先生と2人の実習生に手洗いの仕方を教えてもらいました。
手にローションを塗って,一度洗います。そして,特殊な光を手に当ててみると・・・
まだまだ洗い方が不十分なことが分かりました。
再度手を洗い,確認をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 心あったか週間(〜26)
すいせん読書週間(〜26)
2/24 6年卒業遠足

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp