最新更新日:2024/11/01 | |
本日:54
昨日:97 総数:1279868 |
第2回「 E − kids 」(英語体験教室)
第2回「 E − kids 」(英語体験教室)を開催しました。
50名近くの児童が集まり,楽しく英語を学びました。 2回目ということで,1回目より緊張感もほぐれ,楽しく英語を声に出している姿が見られました。 耳から英語を聞き,自然に口にする子どもたち。 家に帰ってから,おうちの方にも伝えられたでしょうか。 今回は,少し早い目の“Christmas(クリスマス)” 最後にはクリスマスカードを持って帰りました。 次回は,1月になってからです。今年度最後の「 E − kids 」となります。 5年 社会見学その6
これで届いた写真の紹介は最後です。校外での学習は気分が変わって楽しいですよね。次の社会見学は6年になってからかな?それまでのお楽しみ!
5年 社会見学その5
午後からの朝日新聞大阪本社見学の様子の写真も届いていましたのでUPいたします。創業当時に使われていた印刷機おたふくを見せていただきました。ビルからの眺めにも魅了させられたようです。
6年 「もくもくそうじ」始めました
今週,6年生は学年道徳で「そうじ」のことを取り上げました。「そうじを一生懸命取り組むこと」の大切さと,今までの自分たちのそうじについての「改善点」を話し合いました。
そこで行きついたのが,「もくもくそうじ」。3クラス別々のそうじをせずに,小グループに分かれて,担当場所を「もくもく」とそうじします。始めと終わりには30秒のミーティングも行います。 一言も話さず,もくもくと・・・ 始めは話せないことに戸惑いを感じていた様子がありましたが,10分間子どもたちは100%そうじに向かっていました。終わった後,「このほうが楽しい」「教室がきれいになる」など,充実感あふれる表情をしていました。 「もくもくそうじ」を続けていきます! 5年 社会見学の到着時刻について
5年生の社会見学は帰路についています。
道路事情により,予定より少し到着が送れそうです。 神宮道のバス停を4:30 五条坂のバス停を4:45 到着予定です。 お知りおきください。 定期テスト後の素敵なひとコマどの生徒も少しほっとした顔つきで午後からの学習に望んでいます。 サードステージ(8・9年)では午後の時間をつかってサードステージ集会を行っています。はじめに英語暗誦大会などの表彰を行い,その後,たてわり委員の司会で「リフティング」「アームレスリング」「バランス感覚」など,様々なジャンルについて各クラスから代表が集まり,競い合いました。会場(アリーナ)内はとっても和やかな雰囲気で,みんな自分のクラスの生徒を応援していました。 司会をする人,出場する人,応援する人,みんなが仲間のために笑顔でがんばる とても素敵な開睛館の午後からのひとコマです。 4年生大活躍でした!
ファーストステージの学習発表会です。だから,最高学年は4年生。
4年生はリーダーとして,この学習発表会を運営するお仕事を分担してがんばってくれました。 司会・はじめの言葉・おわりの言葉・準備・幕間のゲーム・看板・全体合唱の準備・めくりプログラム・宣伝ポスター・・・・・ 当日はもちろん,前日までも,何度も準備を重ねてくれています。 アリーナの会場の準備もしてくれました。 さらに,学習発表会終了後,片づけも全部してくれました。 4年生全員の力が一つになり,学習発表会の運営を支えてくれたのです。 4年生のがんばりに大きな拍手を送りたいと思います。 ありがとうございました,4年生のみなさん。 りっぱなリーダーですよ。 ファーストステージ 学習発表会1年から4年までの発表です。 今日まで練習してきた成果を発表する場です。大勢の場で発表することは緊張しますが,その緊張の中,一人一人が自分のめあてをもってがんばってくれました。 さあ,自分のめあてを達成することができたのでしょうか。 また,学年のめあてを達成することができたのでしょうか。 自分のがんばりをしっかり見つめてほしいと思います。 さらに,他の学年の発表を見て,友達のがんばりを見つけることができたでしょうか。 たくさんのがんばりを見ることができた学習発表会でした。 朝早くから,来賓の皆様,保護者の皆様,地域の皆様,子供たちの応援にきていただきましたことにお礼申し上げます。 今日,子供たちが帰りましたら,学習発表会のことを話題にしていただき,一人一人のがんばりをほめてあげてほしいと思います。 ありがとうございました。 5年 社会見学その4
できたての10円玉・・・。
5年 社会見学その3 |
|