京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:174
総数:264732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

花背山の家 「ちょっぴり疲れが・・・」

画像1
9月30日(水)10:00
 登山が始まりました。カメラを向けると元気そうな姿を見せるのですが・・・。

花背山の家 登山

画像1画像2
9月30日(水)9:00
 これから天狗杉登山の開始です。みんなで一緒にがんばるぞ!
 

花背山の家 4

画像1
9月29日(火)15:00
 これから野外炊事を行います。 どのグループもおいしい夕食が食べられますように。

花背山の家3

画像1
9月29日(火)14:00
 全員でスコアオリエンテーリングを楽しみました。

花背山の家

画像1画像2
9月29日(火)12:00
 昼食の時間です。次の活動はスコアオリエンテーリングです。

花背山の家 入所式

画像1画像2
9月29日(火)11:00
 山の家に到着しました。活動の最初は入所式。
いよいよこれから山の家での3泊4日の活動が始まります。

九条ネギの栽培

画像1
毎年,3年生の総合的な学習の時間を活用し,九条ネギを栽培しています。地域の方にお世話いただいて,プール北側の花壇に植えました。これから秋が深まるにつれて,どんどん成長することでしょう。

エンドボール

3年生の体育科では,エンドボールをしています。ボールをうまく受渡ししながら,ゴールまで運びます。まだ,チームワークはうまく機能していないようですが,学習を積む中で上達してほしいと思います。
画像1画像2

出前授業

画像1画像2
毎年この時期になると,校区にある日本新薬から4年生に出前授業をしていただいています。「植物が繋ぐ環境と薬」という少し難しいタイトルではありますが,子どもたちは興味津々で実験・観察に取り組んでいました。

☆2年 さつまいもパーティー大成功 ☆

画像1画像2画像3
9月17日(木)に,地域の方を招待して,「さつまいもパーティー」をしました。

地域の方と育てたさつまいもで
蒸しパンを作りました。

子どもたちは,材料をかき混ぜて
さつまいもをトッピングして
蒸しあがるのをドキドキしながら待ちました。

とってもおいしい蒸しパンができ,
さつまいもパーティは,大成功でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp