|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:66 総数:462107 | 
| 英語昼ヨムをしました! 引き続きご注意を!
 1月下旬から流行していたインフルエンザが,本校では少しずつ減ってきました。今日は,インフルエンザによる欠席者は,数名となっております。 しかし,まだまだ京都市全体でみると流行しております。インフルエンザA型,B型ともにかかる可能性もあります。引き続き,外から家に帰ったら手洗い・うがいの励行をお願いいたします。 ジャンピングタイム(4)
 本番は,来週の水曜日です。中間休みに練習を続けて行います。    ジャンピングタイム(3)
 低学年の子どもたちも,体育や遊び時間にも練習をしているので,結構上手に跳べています。まだまだ上手になりそうです。    ジャンピングタイム(2)
 大縄跳びは,なわをいかに跳ぶ相手に合わせて回すかが大切です。どこのチームもやはり,5,6年生が回しているようです。    ジャンピングタイム(1)
 2月24日の大なわ大会に向けて,フレンドリーグループでの大縄跳びの練習(ジャンピングタイム)がスタートしました。今日はスタートだったので,昼のハッピータイムの時間を使って,行いました。まだまだ,スムーズにはどこのグループも跳べないようです。練習を通して,どこまで上手になるか楽しみです。    土曜参観日 土曜参観(3)
 当日は,多くの保護者,地域の皆様方に参観いただきました。寒い中,本当にありがとうございました。    土曜参観(2)
 交換授業や生活科,総合的な学習の時間の発表なども参観していただきました。    土曜参観(1)
 2月13日は,土曜参観でした。1月下旬からインフルエンザが流行し出し,欠席者がいる学級もありましたが,多くの保護者の方に見守られて実施することができました。 その様子をお知らせします。    |  |