![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:144 総数:560214 |
【家庭科2】6年1組
アイロンを使っての学習をしました。初めてアイロンを扱う子もいたので,安全面の指導から始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【家庭科】6年1組
今日は,自由参観日でした。
1.2時間目は,家庭科です。 エプロン作りを行いました。 参観された保護者の方にも手伝っていただき, スムーズに学習を進めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 重いごみばこ〜5月20日
3年生は,道徳で「重いごみばこ」というお話を使って,みんなで話し合いをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級について知ろう 3![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級について知ろう 2
1年生も,きずなの日の取組であおぞら学級のことを知る取組をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級につて知ろう〜5月20日
今日は,「きずなの日」の取組で「あおぞら学級について知ろう」というテーマで学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発芽しました![]() ![]() ![]() ![]() 発芽している種子をみて,子どもたちはとても嬉しそうでした。1つめの発芽の条件が分かりましたね。 山の家に向けて調べ学習![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
大縄跳びをしました。練習の成果が出て,20回以上も跳べました。
![]() ![]() 支部育成学級交流会13
松陽小学校3年生とタッチをしてお別れをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|