京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up3
昨日:65
総数:559623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

みさきの家23

画像1
画像2
中にはバンガローの隠れた所にも問題があります。見つけたグループは大喜び。他のグループに気づかれないように何くわぬ顔ででていきます。

みさきの家22

画像1
画像2
朝から降り続いていた雨もやみ,活動しやすくなりました。子供たちはグループで協力しながら各地点の問題を探していきます。問題を見つけたらみんなで考えてクイズに答えていました。

みさきの家21

画像1
画像2
午前中最初の活動は,所内オリエンテーリングです。制限時間60分以内にみさきの家所内のいろんな地点に提示されている問題を解いていきます。

みさきの家20

画像1
画像2
画像3
東屋で朝食を食べました。体調を崩している人もなくみんな元気です。

みさきの家19

画像1
画像2
画像3
各校児童代表の学校紹介がありました。その後,みさきの所員の方から深谷水道ができた理由について説明がありました。赤潮などの影響で一時真珠のもととなるアコヤ貝が育たないことがあって,人工的に深谷水道を作って英虞湾と太平洋の黒潮をつなぐことによりきれいな水が行き来するようになって問題が解決したそうです。

みさきの家18

画像1
画像2
画像3
みさきの家2日目。残念ながら朝から雨が降っています。7時からプレーホールで明親小学校・洛央小学校・嵐山東小学校三校合同の朝の集いがありました。

何秒かな。

 3年生は運動会に向けて80M走のタイムを計りました。
画像1
画像2

組体操 3

 新しい技の波のような動きを,みんなで数えながら調子を合わせてやりました。
画像1
画像2
画像3

組体操 2

 クラスみんなが協力して1つの技をするのは,簡単にはできません。
画像1
画像2
画像3

組体操 1

 組体操は曲に合わせて通し練習をしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp