京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up29
昨日:46
総数:478643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−                      ★令和7年度入学児童 就学時健康診断を 11月26日(火)午後に実施します。ご予定ください。

放課後まなび教室 クイズDEウォークラリー

画像1
画像2
画像3
 25日ウインタースクールが終わってから放課後まなび教室に参加している児童が集まって,クイズDEウォークラリーが行われました。
 この取組は,毎年恒例になっていて,たくさんのスタッフが支援にかけつけてくださっています。子ども達は,縦割りの8グループに分かれ,ストラックアウトや輪投げ,時間内にいくつの言葉が作れるかなど,8つのコーナーを回り,協力して楽しみながら学んでいました。
 最後に,結果発表の後,参加賞をもらって大喜びをしていました。
 来年も学年の枠をこえて仲良く学習してほしいと思います。

京都府知事賞 おめでとう!

画像1
画像2
画像3
 25日(金)西本願寺聞法会館にて,「社会を明るくする運動」京都府作文コンテスト表彰式が行われました。本校6年生 高木俊行さんが,同作文コンテストにおいて,小学生応募6,215点の中から見事「京都府知事賞」に選ばれ,本日表彰式に参加しました。高木さんの作文は「小さくたって…」という題で,『ちいさな くれよん』という絵本を読んで思った「小さくたって役に立てる」ということを胸に,くじけずに前へ歩んでいこうという気持ちを自分の言葉で綴ったものです。
 高木さんは,この表彰式に向けて一生懸命練習し,自身の作文をしっかりと暗唱することができました。聞いてくださった皆様の心にも,高木さんの思いがじんわりと伝わったことだと思います。本当にがんばりましたね。おめでとうございます。

4年生 お茶体験

画像1
画像2
画像3
 学校運営協議会文化芸術企画推進委員会の皆様にお世話になり,4年生20名の参加で,お茶体験をしました。いつもとは違い,いこいの部屋(和室)は,クリスマスムード満点。正座した4年生は,6年生のする盆手前の姿に釘づけでした。見たこともない一つ一つの所作やお茶を点てる姿に興味しんしんでした。
 体験した4年生からは,「6年生のお手前がすごかった。あんな6年生になりたいです。」「苦いと思っていたけれど苦くなくて,美味しかった。」「体験してみて,5年生になったら,お茶教室に入りたいと思いました。」などの感想が聞かれました。
 たくさん文化芸術企画推進委員の方々に支援していただきました。ありがとうございました。











24,25日 ウインタースクール

画像1
画像2
画像3
 22日に後期の前半が終わり,学習のひと区切りがついたのですが,24,25日の2日間,自主学習のウインタースクールがあります。24日,参加した子どもたちは,自分のめあてに向かって思い思いの学習に取り組んでいました。また,学校運営協議会学力向上企画推進委員の方にも支援していただき,わからない所や丸つけなどもしていただきました。ありがとうございました。25日も,ぜひ参加しましょう。





後期前半終了の朝会

画像1
画像2
画像3
 22日(火)後期前半終了の朝会がありました。校歌を元気に歌ったあと,教頭先生から12月の人権月間にちなんだお話がありました。
 黄色いキャンディは,女の子,男の子のどちらがもらうかという問いから,性別に関係なく自分の好きな色を大切にしょう,自分らしさを表そうということが話されました。
 お話の後,安全で楽しい冬休みを過ごすための約束について話されました。
 最後に,飼育委員会から学校で飼っている生き物の紹介と生き物を大切にしてほしいという発表がありました。
 1月8日(金)には,元気な顔が見られることを楽しみにしています。

12月22日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
減量ご飯・牛乳・かやくうどん・ほうれん草の煮びたし

今日の「ほうれん草の煮びたし」には「えのき茸」を使っています。
やわらかいほうれん草とシャキシャキとしたえのきだけの食感の違いを楽しんで食べていました。

今日は食べやすい,人気献立で残菜は何もありませんでした。


12月21日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯・牛乳・なま節と厚揚げの煮つけ・キャベツの吉野汁

「なま節と厚揚げの煮つけ」は砂糖・みりん・料理酒・しょうゆでなま節を炊き,その煮汁に砂糖・しょうゆを足し,厚揚げとたけのこを煮含めています。

なま節のうま味が厚揚げにしみ込み大変美味しく頂きました。





恒例 ミニミニクリスマス会

画像1
画像2
画像3
 毎年,この時期の中間休みに楽器が演奏できる教職員が,子ども達のために楽しい演奏会をしてくれます。クリスマスにちなんだ曲を今年は,サックスとマンドラで演奏してくれました。子ども達は,マンドラという楽器は,見た事も聞いたこともないので,興味深々で聞いていました。心地よい音色が体育館いっぱいに広がっていました。一足早いクリスマスをあじわっていました。終わった後,「あ〜おもしろかった。」と歩く道みち話していました。

12月18日(金) 今日の給食

画像1画像2
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
玄米ご飯・牛乳・水菜とつみれのはりはり鍋・ひじき豆

「水菜」は京都に冬の訪れを告げる野菜として昔から親しまれてきました。葉がギザギザとしていて,くせのない味が特徴です。

1年生の感想
水菜とつみれのはりはり鍋の水菜がしっとりしている感じとシャキシャキする感じの二つの食感があって美味しかったです。もういちど食べたいです。

12月17日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・牛乳・鶏飯の具・小松菜のごま炒め・蕪とお揚げの炊いたん

今日は「京の伝統野菜」の「聖護院かぶら」を油揚げと共に出汁で炊きました。

「聖護院かぶら」は左京区の聖護院地区で作られたことから「聖護院かぶら」という名前がつきました。約300年前から作られており,とても甘くて,歯切れが良いのが特徴です。大きさは日本一と言われています。

1年生の感想
蕪の炊いたんは蕪がやわらかくて美味しかったよ。
とりめしの具をご飯に混ぜながら「美味しいかな?」と思いました。食べてみたら美味しかったよ。
小松菜のごま炒めも野菜だから嫌いだけど早く食べ終われて嬉しかったよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 ジョイントコンサート
2/23 おひさま・1・3・5年 学年末参観・学級懇談会
校内作品展
2/24 2・4・6年 学年末参観・学級懇談会
校内作品展
2/25 校内作品展
2/26 フッ化物洗口
にこにこあそび

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp