![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:59 総数:905032 |
山の家 3日目
ファイヤー
おなじみの「じゃんけん列車」 動いているのですが,じゃんけん後少し動きが止まると,やはり寒い! ![]() ![]() ![]() 山の家 3日目
ファイヤー
デジカメのバッテリーが切れ,パニクッていたので,ファイヤーの状況がよくわからなくなりました。クラスの出し物だと思うのですが。携帯で写真を撮ったので,画像が悪くなっています。 ![]() ![]() ![]() 山の家 3日目
ファイヤー
担任が,とにかく走るという過酷なスタンツ。何年か前に,これに参加させられて,ゼーゼー息が切れたことを覚えています。 この頃,デジカメのバッテリーが点滅しだして,焦りだしました。 ![]() ![]() ![]() 山の家 3日目![]() ![]() 思い返せば,ファイヤーで一番盛り上がったのは,フォークダンスだったような気がします。終わったとたん,歓声とともに大きな拍手が沸き起こりました。余りに楽しそうに踊っているので,見ている方もすごく幸せな気持ちになりました。そういえば,私もドキドキしたもんでした。 山の家 3日目
ファイヤー
さー,ここからはレトロな感じになってきました。嬉し恥かし「フォークダンス」! 男子と女子が出会うと,キャーキャー言いながら,異常な盛り上がりを見せていました。 ![]() ![]() ![]() 山の家 3日目![]() ![]() ![]() クラスの出し物。「本能寺の変」の変わり種バージョンを踊っていました。ソロで踊っている女子が,なかなかいいんですよね。 なぜか,見覚えのある3人が。わざわざ,様子を見に来てくれたんです。思わぬ訪問者に,子どもたちも大喜びでした。 山の家 3日目![]() さっきの続きです。呼ばれたので,出てきたK先生。何も指示がないまま寸劇が進んだので,「放っとかんといてよ」と子どもに助けを求めている場面です。このころ,K先生の声が枯れはじめ,「ダンシィング オール ナイト」を歌っていた「もんた」のような声になっていました。 山の家 3日目![]() ![]() ![]() これも,クラスの出し物。桃太郎のお話をもとに,寸劇です。 担任でもないK先生が,突然名前を呼ばれ,寸劇に参加。 山の家 3日目![]() ![]() ![]() クラスの出し物 なぜか,ソーラン節 を踊っていました。なかなかカッコよかったです。出だしが,一世風靡セピア みたいで,懐かしかったです。セピアってご存知ない? 山の家 3日目![]() ![]() ![]() 次は,「店長さんの命令」だっけ。ランニングマン勢揃いです。 |
|