![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:61 総数:904966 |
学習発表会 5年生![]() ![]() ![]() 動きも可愛らしくて,真ん中の写真の「ネンネしな〜」のポーズが私のお気に入りです。 ちなみに,「ネンネしな〜」と歌っているのではありません。 声が響いて,美しくハモっています。 さすが5年生です。本当に楽しそうに歌を歌っていました。 学習発表会 5年生![]() ![]() ![]() 列の真ん中でタンバリンをたたいている姿が,また可愛らしいこと! 楽器を片づけたら,次は体を使ってパーカッション。 動きが揃っていて,とても楽しそうです。表情がいいですね。 学習発表会 5年![]() ![]() ![]() まずは,児童会より最初の挨拶。 トップは,5年生の「Enjoy!! アンサンブル!!」 合奏が始まりました。 ♪学習発表会の練習 その2![]() ![]() ![]() ロックトラップという曲では,みんなの体が楽器に変身します。 ♪学習発表会の練習 その1![]() ![]() ![]() 練習もいよいよ大詰め。 明日は5年生らしい堂々とした,楽しい演奏を楽しみにしています♪ みんなでワイワイ運動会![]() ![]() ![]() おいしそうなケーキができたところを,想像してください。みんな満足気な顔をしています。 昼ご飯を食べて,閉会式です。来年は,紫竹小学校が会場となります。 帰りには,上賀茂小学校の子どもたちが,見送ってくれました。 たくさんの保護者の皆さんも参観に来ていただきありがとうございました。また,上賀茂小学校の児童の皆さんや,教職員の皆さんも,温かい「おもてなし」をありがとうございました。 みんなでワイワイ運動会![]() ![]() ![]() お団子のようになったり,ふわりと膨らんだりと摩訶不思議な形になります。 バルーンの後は,リレー「おいしいケーキを作ろう」です。ケーキのパーツを一つずつ運んで,ケーキを作ります。どんなケーキができるのか! 乞うご期待!! みんなでワイワイ運動会![]() ![]() ![]() 競技が終了したとき,巨大な「スイカマン」と「イチゴママ」が現れました。 いろいろな競技が,上賀茂小学校の子どもたちと一緒に行われました。 家来の筈の「さる」「いぬ」「きじ」が先に行ってしまい,主役の「桃太郎」が置いてきぼりを食らってしまう場面もありました。でも,最後は4人一緒にゴールです。 みんなでワイワイ運動会![]() ![]() ![]() 上賀茂小学校の全校の児童と交流をしながら,運動会が進められました。 天気も回復して,運動場も適度なお湿りで,運動会が始まりました。 スイカマンも登場。本校のM先生に似ているけど,あくまでもスイカマンとは別人です。声が似ているという指摘もありましたが,まじめなM先生が,スイカマンの筈がありません。ただし,このギターは私もなぜか見覚えがあります。 大文字駅伝予選会コース下見
11月9日(月)に6年生は大文字駅伝予選会のコースである鷹峯小学校に,
コース下見に行ってきました。 当日は,雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが,参加した6年生は, 来週の本番に向けて真剣にコースを見られました。 各クラスで取り組んでいる学習発表会と共に,学年で向かっていっている, 大文字駅伝出場という目標に向けて,最後の追い込みです。 6年生みんな体調を崩さず,今週と来週を乗り切ってほしいと思います。 ![]() ![]() |
|