![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:61 総数:904915 |
ピロリンピロリン 地震だ! (1)![]() ![]() シェイクアウトとは,3つの動作が基本となります。 ===================== |1)姿勢を低く! | |2)体・頭を守って! | |3)揺れがおさまるまで,ジッとして! | ===================== ということで,1次避難を行います。 これまでは,事前に予告していたのですが,地震は突然やってきます。 私も知らなかったので(今週中に実施されることは知っていましたが),焦りました。 警告の音「ピロリン ピロリン」の音が流れましたが,子どもたちは反応なし。 普通に遊んでいます。これは,まずいぞ・・・・ そらいろ畑![]() ![]() 「クモは葉っぱを食べないんだよ。でもほかの虫を食べてくれるんだよ」 よく知っているなと感心しました。 そして,大きく育った芽キャベツとブロッコリーに驚く子どもたちでした。 そらいろ 力たろうの絵![]() ![]() 力たろう,棒っこたろう,風っこたろう,筆っこたろうたちのかっこいい姿が完成まじかです。 そらいろサッカー![]() ![]() ![]() 今日も準備のお手伝いを進んでしてくれました。 最初は,体ならしで色鬼をしました。 次は,少しレベルアップして,ボールを蹴りながら色鬼に挑戦しました。 そして,最後はゴールに向かってドリブルしてシュート! どんどんボールを蹴ることに慣れてきています。 そらいろ 図工![]() ![]() ![]() そらいろ 図工![]() ダイナミックです。 また,教室で自分たちが演じた劇のビデオを観て,友だちのよいところをたくさん見つけて発表することもできました。 学習発表会,みんなよくがんばっていました。 劇を通して子どもたちの仲がより深まる,よい経験ができたと思います。 そらいろ畑![]() 2枚目は,11月16日の写真。 いかがでしょう。 少し大きくなっているのがおわかりいただけるでしょうか。 肥料もあげて,さらにパワーアップしてもらいましょう。 水をあげると,今日も水滴を元気よくはじくブロッコリーと芽キャベツです。 ![]() ドッヂボール大会![]() ![]() ![]() でも,みんな一生懸命プレーをしていました。 表情が何とも言えません。「してやったり」「どうや!」「オリャ!」などの声が聞こえて来そうでしょう。少年補導の皆さん,ご苦労様でした。 ドッヂボール大会![]() ![]() ![]() 当日お休みなどがあり,既定の15名に足りず,最初から−6名という不利な条件でゲームが始まりましたが,それはそれなりにみんな大活躍。 勝敗については,触れないことにいたします。 ダブルダッチ![]() ![]() 嬉しそうな顔をして跳んでいます。満面の笑みです。しんどくないのかしら? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 協会のインストラクターの先生方,また企画して下さったPTAの皆さん,ありがとうございました。 |
|