|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:94 総数:911371 | 
| とびばこの学習〜ねらい2より〜
ねらい2の学習では, 「がんばればもう少しでできそうな技」 について,「場の設定」を工夫して, 技の習得を目指して練習します。 一人ひとりがめあてに沿って学習を 進めています。   たてわり遊び1(各グループ)
1月14日に全校でたてわり遊びをしました。 6年生はたてわりグループのリーダーとして グループを仕切って,遊びを進めました。 人前でしゃべって司会進行をする経験は, これから先も生かされると思います。 それよりも,みんなで遊んで楽しそうでしたけどね。   おいしい給食
4月の時と比べると,もりもり食べられるようになった一年生。ほとんどの日,食缶が空になります。給食が食べ終わると,残ったご飯をおにぎりにして食べています。ぐんぐん成長してほしいと思います。    たてわり遊び  お題にそったポーズをして,グループで揃うかを競いました。 ポーズがばっちり決まってます!! ゲストティーチャーのお話 奥村さん貴重なお話ありがとうございました。 エンドボール 声を掛け合いながら,ボールを回しています。 どのコートの試合も白熱していました。 粘土で作ったよ  ボールを投げている人・受けている人・ボールから逃げている人と様々です。翌日、みんなの作品を並べて、大きな作品にしました。 ねん土  避難訓練の様子〜その2〜  避難訓練の様子〜その1〜  | 
 | |||||||||||||