京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up11
昨日:151
総数:1159784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部3年生 校外学習(1)

梅小路公園のすざく広場に来ています。しっかりと水分補給をしたら、たくさん遊びたいと思います。
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 秋の大運動会!!

 先週,10月9日(金)さわやかな秋空の下,「中3秋の大運動会」を行いました。
 生徒たちは元気いっぱい種目に参加しました。
 
 プログラム作成,司会,宣誓や一言感想など,それぞれの生徒が役割を担って運動会を作りあげました!

画像1
画像2
画像3

中学部2年 イオンモール京都桂川

 中学部2年の学年ユニットでイオンモール京都桂川に映画を見に行きました。「すっギョいおさかな大集合!」 おおきなスクリーンに出てくるたくさんのさかなを見て,みんなとても楽しんでいました。
 映画の後は,みんなでご飯を食べ,モール内を散策しました。


画像1
画像2
画像3

桂坂学区民体育祭 第25回記念 前夜祭

 10月10日(土)「桂坂学区民体育祭 第25回記念 前夜祭」が行われました。
 15時15分〜 くるみ自治会館前での聖火点火式の後,16自治会と本校高等部生徒による聖火リレーが行われました。
 16時00分〜 桂坂小学校にて京都明徳高等学校吹奏楽部の演奏や市立芸術大学による子供工作教室・似顔絵コーナー,市立芸術大学 小野田教授の作品「ウイークエンドカフェ」も開催されました。
 18時15分〜 聖火到着後は,市立芸術大学生による金管アンサンブル,沖縄伝統芸能&エイサーライブ,大枝音頭・炭坑節・きよしのズンドコ節と,大変盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

高等部2年 修学旅行 3日目 〜その16〜

もうすぐ予定通りの新幹線で帰ります。お迎えよろしくお願いします。

画像1
画像2

高等部2年 修学旅行 3日目 〜その15〜

「静岡科学館 る.く.る」です。
京都では体験できない装置がいっぱいありました。
もうちょっと居たかった!

画像1
画像2
画像3

高等部2年 修学旅行 3日目 〜その14〜

 太さの違う弦や、はる力の違う弦によって音が変化するのを感じています。

 あいうえおの音をポンプを押すことで出せます。
 『何か変な音!!』と大爆笑してる生徒もいました。
画像1
画像2
画像3

高等部2年 修学旅行 3日目 〜その13〜

 静岡科学館る・く・るでグループ活動です。
 不思議なメガネをかけると逆さに見えます。
 まっすぐ歩いたり、何かに触ったり、ボールをカゴに入れるだけでも一苦労です。


画像1
画像2
画像3

高等部2年  修学旅行3日目  〜その12〜

 ランチクルーズ…
 早く食べ終わった人たちは……

 風がとても心地良いです!!

 
画像1

小学部高学年 自転車

画像1
画像2
画像3
 先日までは,玉なし自転車に数mしか乗れなかった人も,一人でペダルをこいで乗れなかった人も,フラフラしながらも数十m乗れるようになりました。
 とても気持ち良いようで,やる気いっぱいです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 高等部資格取得等表彰(総教センター)
2/24 卒業フェスティバル(高等部)
2/25 PTA本部運営委員会
学校保健委員会

お知らせ

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

学校案内

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp