![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:119 総数:749587 |
給食の献立〜9月25日〜
今日の献立は,ごはん・牛乳・かれいの和風あんかけ・さといものそぼろ煮・すまし汁・ぶどうゼリーでした。
今年の十五夜は,9月27日です。この日の満月を「中秋の名月」といい,月がとてもきれいに見え,お月見をするのがならわしになっています。 すすきを飾り,だんごや里芋などをそなえて豊作を祝います。今日の給食では行事献立として,「里いものそぼろ煮」と新献立の骨ごと食べられるかれいを使った「かれいの和風あんかけ」にしました。 ![]() ![]() 中学部1年生 宿泊学習 7
宿泊学習もあと少しになりました。みんなで協力して掃除や後片付けをしました。最後まで自分の役割を頑張りました。
![]() ![]() 中学部1年生 宿泊学習 6
宿泊学習二日目。昨夜は,みんなしっかり寝て元気です。
朝起きて,洗面などのあと楽しく朝食を食べました。 ![]() ![]() 中学部1年生 宿泊学習 5
夕食の後は,先ほど作ったさつまいものデザートです。とても美味しくできました。
![]() ![]() ![]() 中学部1年生 宿泊学習 4
待ちに待った夕食の時間です。お弁当のメニューはハンバーグかお魚のどちらかを選びました。とっても,美味しいです。
![]() ![]() 中学部1年生 宿泊学習 3
みんなでさつまいものデザート作りです。美味しそう〜
![]() 中学部1年生 宿泊学習 2
エアトランポリンとスヌーズレンの活動をしました。みんな、大興奮です。
![]() ![]() ![]() 中学部1年生 宿泊学習 1
楽しみにしていた宿泊学習が始まります。みんなで生活学習棟に移動し,学年集会でこれからのスケジュールを確認しました。
![]() 給食の献立〜9月17日〜![]() 秋においしいさつまいもと栄養だっぷりの大豆をつかったごまがらめは,人気メニューです。大豆が苦手でも,甘めの味つけと揚げた食感の変化で食べやすくなります。 高等部地域実践ユニット「おもてなし活動」4 読み聞かせ活動(3) お知らせ
完成したポスターを早速小学部へ届けに行きました。
今回のおもてなし活動は地域実践ユニット第1期メンバーから「小学部の子どもたちに読み聞かせをやってみたい」との声が挙がり,実現した内容です。地域実践ユニットでは,これからも生徒達の「やってみたい」思いを大きく育んでいきたいと考えています。 ![]() |
|