京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up40
昨日:63
総数:708324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

京の「匠」ふれあい事業 京扇子の作成 2

京扇子の作成を通して、京都の歴史やものづくりに興味をもっていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

京の「匠」ふれあい事業 京扇子の作成

10月14日水曜日 格技室にて 1年生は、本物の伝統工芸品に触れることを通して、京の伝統工芸品に対する理解を深め、文化や伝統を尊重する態度を育成するため、京都扇子団地扇商工協同組合の方々に来校して頂き、京扇子の作成をしました。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム セカンド・ステージ

10月14日水曜日 3年生は学習確認プログラム セカンド・ステージです。3年間の学習確認プログラムテストもこれが最終となりました。このテストを有効に活用して中学校の学習を取り組むことができたか振り返って見てください。これから進学をする生徒にとっては、より範囲の広い選抜試験が待っています。振り返りをした中で、不得意だった・できていなかったところをしっかり見直していかなければならない時期です。学習確認プログラムの復習シートを、見直しに役立てていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム プレ・ステージ 2

10月14日水曜日 2年生では学習確認プログラム プレ・ステージ 2を実施しました。予習シートを取り組み、今日に臨んでいたようですが、どうだったかな?
画像1
画像2
画像3

洛水中だより26号掲載

洛水中だより26号を掲載しました。

体育大会の様子です。

是非ご覧ください。
画像1

秋季新人大会 バレーボール 4

予選リーグは、次週、西京極中学校にて、西京極中学校と大淀中学校の2校との対戦です。
がんばって、1セットでも1勝でも多く取ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 バレーボール 3

第4試合 安祥寺中学校との対戦は、1セット目は、相手のサーブが良く、なかなかサーブカットできませんでした。2セット目は、レシーブもつなぎ、攻撃ができている場面もあったのですが、相手の攻撃力が上回って、2セット目も取られ、0−2の結果でした。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 バレーボール 2

対戦結果は0−2で負けてしました。
ここでサーブを、ここでのレシーブをと思いながら、応援していましたが、なかなか難しいようで、逆に,相手チームが良くレシーブし、パスをつないで返球しているところがありました。

画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 バレーボール 1

10月12日 月曜日・体育の日 洛水中学校 体育館にて
予選リーグ 第1試合 嵯峨中学校との対戦でした。

画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 ソフトテニス 3

今日も後輩達のために、先輩が応援に駆け付けいていました。部活動での育んできた「絆」を感じます。これからの人生の中でも「絆」を感じた経験は活きてくるはずです。部活動をしていて、大切にしていってほしい1つだと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 土曜学習(1・2年)
2/23 洛水地域生徒指導連絡会
2/24 1・2年第5回総括スト
2/25 1・2年第5回総括テスト
PTA
2/24 第4回運営委員会

月行事予定

洛水中だより

学校評価

保健だより

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp