京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up27
昨日:69
総数:708063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

土曜学習 その1

 3連休の初日にもかかわらず、80名の生徒が来週25日から行われる第4回総括テストに向け、9:30〜の2時間、それぞれの課題を克服するため、熱心に学習に取り組んでいます。
 特に3年生は、自分の進路に向けて、大切な定期テストになります。是非、自分の近い将来のために頑張ってください。
 特に家に帰ってから、自分の時間の使い方に工夫しましょう!
画像1
画像2
画像3

防煙教室 1年生

昨今、大麻やドラッグが若者の間に広がっている報道を聞きます。いきなりそのようなものに手を出すのではなく、喫煙を入り口として、進んで行くことも聞きます。
自らの体のことや人生について考えて、行動がとれるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

防煙教室 1年生

「タバコは体に悪い」ってことは耳にします。でも、「大人は吸ってる」。生徒たちの取っては、理解しづらいところであったかと思いますが、医師からの説明や各コーナーでの体験を通して、子どもたちが「なぜ?」いけないのかを少しはわかってくれたのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

防煙教室 1年生

11月18日水曜日 体育館にて
1年生は、医師や衛生師の方々をお招きし、防煙教室を行いました。
医師から、タバコの害についての説明があり、その後「病気モデル」「禁煙補助グッズ・パンフレット」「世界のタバコ」「タバコって」の4つのコーナーで体験をしながらまわっていました。
画像1
画像2
画像3

校外学習 2年生

先ほど2年生の京阪淀駅もしくは京阪中書島駅の到着が16時頃と掲載させていただいたのですが、15時52分発の電車に乗るとの連絡が入りましたので、それぞれの駅には16時30分ごろの到着になりますので、訂正をさせていただきます。

校外学習 1年生

15時に無事再集合を終えて、今から近鉄京都駅を出発し、丹波橋駅京阪電車に乗り換え、予定通り16時ごろに京阪淀駅もしくは京阪中書島に到着します。

校外学習 2年生

15時に無事大阪城公園に再集合し、現在、京阪京橋駅に向かっています。
予定通り16時ごろに京阪淀駅もしくは京阪中書島に到着します。

校外学習 1年生

最後のチェックポイント「京都水族館」を見学し、雨の中、京都駅に向かっているようです。
画像1
画像2

校外学習 1年生

昼場所としてのチェックポイント「御所」を全員通過。
午後の訪問先に向けて、出発しているようです。
画像1

校外学習 2年生

二年生の様子。
雨が降ってきましたが、商店街は活気があります。
これからお昼ご飯を食べるそうです。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 土曜学習(1・2年)
2/23 洛水地域生徒指導連絡会
2/24 1・2年第5回総括スト
2/25 1・2年第5回総括テスト
PTA
2/24 第4回運営委員会

月行事予定

洛水中だより

学校評価

保健だより

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp