京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up10
昨日:227
総数:1053150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

夏季大会(10) 女子バレー部

画像1
画像2
画像3
7月21日〈火)女子バレー部は1回戦を快勝し、2回戦に勝ち進みました。夏季大会に向けて、2回戦で対戦する相手に勝つことを目標に頑張ってきましたが、力及ばず敗れてしまいました。しかし、選手たちは一生懸命プレイし、力を出し切りました。

夏季大会(9) サッカー部

画像1
画像2
7月21日〈火)サッカー部は下鳥羽グラウンドで準々決勝の試合に見事1−0で勝利し、ベスト4を決めるとともに、府下大会出場を決めました。

夏季大会(8) 女子ソフトテニス部

画像1
女子ソフトテニス部は、順調にベスト8まで勝ち上がり、府下大会出場をかけた準々決勝で、フルセット最終ゲームデュースの末、惜しくも敗れました。
選手たちは力を発揮し、応援している部員たちも力いっぱい声を出していました。
応援している人たちの心を打つ感動的な試合でした。

夏季大会(8) 女子ソフトテニス部

画像1
画像2
画像3
7月21日〈火)神川中学校オムニコートで、夏季大会女子ソフトテニスの部の団体戦が行われました。
神川中学校は部員たちの大きな声援を背に受けて順調に勝ち進んでいます。

梅雨明け そして夏休みです

画像1
7月20日(月)近畿地方は平年より1日早く「梅雨明け」となりました。
本館の階段の掲示板に、家庭科部が昨年作成し、総合文化祭に出品したお天気カレンダーが掲示されました。
これからは、毎日「お日様マーク」続きそうです。

夏季大会(7) 柔道部 剣道部

画像1
画像2
画像3
7月19日(日)20日(月)の両日、武道センターで柔道と剣道の個人戦・団体戦が行われました。みんな頑張っていました。

夏季大会(6) 女子バスケット部

画像1
画像2
画像3
7月20日(月)ベスト8をかけての熱戦でした。
力を出し切った感動的な試合でした。

放映による全校集会 明日から夏休みです

画像1
7月17日(金)台風の影響で天候は雨です。午後からは大雨になるという予報です。夏休み前の最終日、全校集会は残念ながら悪天候のため、約1150名全員が集まることなく放映で行われました。
陸上部や水泳部の伝達表彰、よい歯の表彰、美化チェックの表彰の後、校長先生のお話、生徒会本部からのスピーチ、生徒指導主任の先生からのお話と続きました。
校長先生から「大変残念なことに今月に入り岩手県矢巾市町で中学2年生の生徒がいじめを苦に自殺するという痛ましい事件が起こりました。人の命というのは何にもまして大切なものです。自分の命も当然ですが,他人の命も同じです。そんな大切な命が失われるのは大変痛ましいことだと思いませんか。
 10人いれば,その10人とも違うのは当たり前です。人と少し見た目や考え方が違うからと言って仲間はずれにする。その事がどれだけ心を傷つける行為であるかを考えて下さい。そして,人の痛みをわかる人間になって下さい。どんなに勉強ができようとどんなに運動や芸術がうまくてもまた,どんなにお金持ちであっても,人の痛みが分からない人は不幸です。そんな人間には決してならないで下さい。
 本校は今大変いい学校になってきています。それは,本校を訪れた人が本校の様子を見てそのようにお話してくれているのです。いい学校というのはそこに通っている人が,学習に部活動にあるいは行事に生き生きと取り組み,生徒も教職員も含めて全員の人が「この学校で良かった」と思えることが,それが本当の「いい学校」なんだと考えています。
ですから,何か困ったこと嫌なことがあれば,一人で悩まないで誰かに相談して下さい。友人でもお家の人でも先生でも,相談しやすい人に話して下さい。また,友人で落ち込んでいたり,いじめられている人がいたら,声を掛けてあげるか,先生に連絡して下さい。君たちは決して一人ではありません。」とお話があり、最後に「大切な命を粗末にしないように,特に水難事故や交通事故には十分気を付けて有意義な夏休みを送って下さい。夏休み明けの8月24日には全員が元気な顔で会えることを楽しみにしています。」しめくくられました。


台風に対する非常措置について

台風11号が近づいています。テレビ・ラジオ等の報道に十分ご注意ください。
「台風に対する非常措置」については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
台風に対する非常措置について(7月15日)

夏季大会(5)水泳部

画像1
画像2
7月11日(土)水泳部は京都アクアリーナで行われた夏季大会に出場しました。
結果は、女子200m自由型2位、女子400m個人メドレー2位、女子400m自由型2位、男子400m自由型3位、と4種目で3位以内に入賞し、44種目で府下大会出場の標準記録を上回りました。また、女子は総合で4位入賞となりました。
大会会場では、神川中学校の選手が出場すると、水泳部全員が大きな声で応援をしていました。応援の迫力・まとまりは大会一だったと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 育成校外学習  テスト前学習(1)
2/20 1年2年 土曜学習会
2/22 公立前期選抜合格発表  テスト前学習(2)
2/23 テスト前学習(3)
2/24 5,6限授業参観{1,2年)  修学旅行保護者説明会
2/25 1年2年 第5回テスト
京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp